雑記 僕、アルバイトォォ!!とくだまき。
お客様は神様じゃねえ(ぷちれびゅー)
やっぱり「僕、アルバイトォォ!!」は一発バカゲーでした。
迷惑客ブン殴るのは楽しいけど、わかりにくいのが多いんで
派手にオーラ光らせるなりしてわかりやすくしてほしい。
店外の道の向こうで中指立ててるヤツとか
駐車場で筋トレしたり焼き肉してるやつとか
店の外周走り回ってるだけのやつとかすごい分かりにくい;
1回のプレイ時間が中断できず、長すぎるのでダレがち
半分以下でいいんじゃないかな?
バーコードスキャンが割とバイトヘルでつらい。
客は待たせ続けても問題ないっぽいので
まじめにやらずにDQNをバールで殴るゲームですねこれ。
評価さがるけど会計時に商品をぶん投げてくるヤツは殴ります。
(殴り続けると出現頻度が減る気が?)
ストーカー店長もそういってる。
職務放棄して殴るプレイは実況ネタにいいかな?
オチは伏せますが、現状のままだと一発ネタだし
リプレイ性も低いので笑い飛ばせる人向けかなと。
NeoGeo M1 CMCの処理変更は25年越しだった
すさまじい力技解析だった件
ZIFからコネクタ変換して20分かかる消去処理が
サクッと終わるようになったそうで
ROM焼いて消しての繰り返しでこの結果に。
これでCMC系がM1のデコードで面倒くさい感じに
そろそろM1の暗号化とCROM結合を
簡単にできるの作ってくれない物かなぁ(他力本願
あ、bitswapを直打ちで変換できるツールあったのでペタ。
FBNeoの話~しげるさんのサイトより
その実、記事への返信みたいな。
しげるさんのキレっぷりもわかる話
FBNにハックROMが際限なく増えまくったのは
RetroArchにIPSパッチ機能がないことが原因かなと
で、第三者がハックROMのプルリクだすと
IPSでやれとかROM増えて管理面倒とか、だる絡みしまくると
んなことよりも、ボスコニアンのドライバとNMK16のプロテクト実装して?
親ROMがハック版なのは、プルリクにしれっと混ぜて
属性変更を申請したいですね(予定がないけど)
FBNeoの日本語化問題ないようでよかったです!
しめ
あ、やると(プレイヤーが)バカになる
バカゲーのmcpixel1と2が超割引セールです!
ゲラゲラ笑ってストレス発散するにはお勧め!
抽出ネタも直近なさそうなんで、FBNeo自家製版のドライバー弄りかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
どうもですー
NEOGEO CMCの暗号化の件、一応Z80のそこにあるというのは
MAMEのソースになんとなく書いてたやつとか
バイナリの中身見てて自分もなんとなく思ってたんですよね
あやしい変なデータの塊がいきなりでてくるので
自分は計算式など割り出せるわけなく結局復号化で逃げましたが
しかし計算式が分かったというのはさすがIQ132さんというしかありません
(ぱとろんのおかげなのか!)
FBneoのコンソールに関してはfdsとNESでは別ハード扱いで
動作しているいう意味の分からないことになってたので完全に諦めました
fdsはfamicom、NESはNESなのでカセットのゲームではマイク使えません
アトランチスの謎を追加してた時色々気づきました
さらにこのコアも特にFBneoオリジナルというわけではないようです(?)
メニューからのfdsのBIOS選択はできるようにしようと思いましたが結局分からんちんで諦めました
コンソールデータベース作成担当のがぶ氏は
まだいいとしてフォーラムに居座っている変な温泉猿だけは・・・
FBAが商用に使われたからといってFBA用に書かれていたコードのfor FBAを
for FBneoと書き換えてる作業とかも見てたら、ああ、またお察し改変かと感じます
RetroArchでの覇権を取りたいんだろなーって思ってます
しかしやりたい放題がすぎるんですけどね
ボスコニアンは恐らくGALAGAドライバーで動作させたらいいんだよなーと思いますが
上記のようにFBneoは以前FBA用にドライバ書いてた人等には相当嫌われてるはずなので
新規にドライバを書いてくれる人見つけないと厳しそうです
ドライバ書いてない自分ですらこれだけ文句言ったり色々とキレてるぐらいですからねー
しかし遊ぶ側には大人気なので困ります・・・ムムー
PCEミニとCGミニについては実は今年の一月に自分のnoteに
難解日本語で完全自分用メモで書いてましたw
全てのゲームでrun+selectのリセットの部分が改変されているため
既存のデータベース分とは絶対に合わないので純粋なROMイメージ集めてるコレクターには
全くもってオススメできないです
海外の人はその仕様を知らないためなぜCRCが合わないんだ?とかいってるみたいです
海外ではPCエンジン自体マイナーだから仕方がないですね・・・
自分は殆どのゲーム持ってたのですが発売直前にニアアーケードの存在を発表されてしまい
沙羅曼蛇ニアアーケードだけのためにCGミニも買う羽目になりましたw
ちなみにニアアーケード分は実機でも動作しました
CDイメージに関してはメガドラミニ2のと同じ感じで暗号化されていて
既に解析は終わっているとの噂も聞きますが公開されてないので我々には噂です
ゲームの追加に関しては最初にハッキングされたときから言われてましたが
物理的にFELモードに突入するボタンがないので無改造ではhakchiで簡単追加は難しそうです
躁うつ病の人に関してはhakchiチーム(?)内での仲間割れが原因で
嫌味としてyoutubeにゲーム追加動画を延々と出していると思われますが気にしないほうがいいです
元々hakchiのリーダー的存在だったように思いますが
毎回長々と済まないですー
しげるさんへ
コメントありがとうございます~長文は気になさらず!
支援人数少ないんで、あんま関係ないかも?
勝手に移植が公開されなくなったのも支援者少ないからかなぁって
8bit機は再現性重視で動く
最近のあたらしいエミュレーター多いですし
非CRC管理でそっちのが楽ですからね。
変動しない業務機器のCRC管理と
ディスクイメージが内容変動する可能性が高い
家庭用機やPCでのCRC管理は相性が悪すぎると思います;
(これはMAMEでもいえることですけども)
NESコアとファミコンコアって
独自じゃないんですね、何でそんな仕様になったんだか;
>コンソールデータベース作成担当のがぶ氏は
>まだいいとしてフォーラムに居座っている変な温泉猿だけは・・・
勝手に商用化されて開発者の一人の独断許可なのもあって
大荒れしたのは想像つきますから、そこら辺のグダグダで閉鎖的なのが続いてる感じでしょうか
MAMEと違って人が少なく、ほぼ固定化されてるのもしゃーなしですね、dinkさんが癒し
>RetroArchでの覇権を取りたいんだろなーって思ってます
>しかしやりたい放題がすぎるんですけどね
子ROMを増やす分には、怒られないっぽいですが
新規のハックROMはプルリクできないなぁって感じてます。
あとlibretroコアはCRC無視スイッチつけて!(多分シカトされる)
>以前FBA用にドライバ書いてた人等には相当嫌われてるはずなので
>新規にドライバを書いてくれる人見つけないと厳しそうです
日本語翻訳も自分が手を出すまで、長らく放置されてましたしねえ
FBAからの移籍と自家MAMEの終焉で消えちゃったのかな。
ゼビウスとかはFBA派生から移植されたものみたいですね
その時にボスコニアンだけ移植されず、放置されたままです;
https://github.com/finalburnneo/FBNeo/issues/4
FBA用に半自動ドライバー生成スクリプト作ってた
IQさんも現在ほぼFBNに関わってないのを見れば
(あっ察し)ってやつでしょうか。
>ドライバ書いてない自分ですらこれだけ文句言ったり色々とキレてるぐらいですからねー
>しかし遊ぶ側には大人気なので困ります・・・ムムー
Windows版は人気なさそうですけどもw
PLDやMCU周りを考えると、選ばざるを得ないというか;
新規ドライバは増えなさそうですし、KI以外は非CHD
細々と家庭用追加に最適化と細かな機能追加でゆるゆると終息しそうかなぁと
MAMEと比べると参加人数が圧倒的に少なすぎますからね。
どっこい生きてるRainもあることから、継続だけはされるかもですが。
なるほどですねえ。Hakuchiはリーダー格と揉めたんですか;
だからリリースぜんぜんされなくなっちゃったんですね。
エミュレーター界隈、ギスギスしてて怖い!
しげるさんみたいに沙羅曼蛇のために
TG16ミニ買う人多かったんだろうなぁと思います。
CDイメージに関しては、他の人が公開しなければ
MDの解析したラムネさんはEOLまで公開する気なさそうに思います。