WiiのゲームをSONY AD-7240Sで吸出検証(Win10では失敗、WINXPで要検証?)
日常Redump,SONY AD-7240S,Wii,ネタ,検証
先に結論、失敗です。
国内の鉄板ドライブはノート用だと思いますが
RedumpのWikiにfriidumpなら動作したと報告があったからです
投げ売りだったので検証してみましょうかという感じ。
ファームウェアのダウングレードについて
一応報告は1.0だったので1.2からダウングレードしました。
binflashというツールでGUI版もあり
現ファームの保存から任意バージョンへの変更も自由にできます。
necflash_wingui_x64.zip をReleaseページでダウンロードして
ドライブをPCに接続し、認識させた状態で起動(しないとエラーが出ます)
現時点のファームウェア(1.2)をDUMPをクリックして保存
書き込むバージョン1.0のファームウェアは
こちらにあるファイルをダウンロードします。(firmwares-and-tools)
liggydee-archive.7zになるとおもいます。
Flashを選ぶとファイルを選ぶ画面になるので
前述のliggydee-archive.7zを解凍した中にある
Optiarc AD-7240Sフォルダーの配下にある100フォルダーの100_orig.binを選びます。
後は完了したらPCを再起動することで1.0として認識します。
念のために行ってるので
ファームバージョンが異なっても動作はするかも?
(どのみち失敗するので意味がないかも)
うっかりミスって違うファームを焼くとゴミになるので注意です。
friidumpで吸い出す(Windows10x64にて失敗)
吸出しのコマンドは以下です
friidump -d m: -a
解説としては -dはデバイス指定のコマンドで
ドライブレターはマイコンピューターで確認した
AD-7240Sを指定します(環境依存、自分はMドライブ)
-aは全自動で吸い出してくれます。
バージョンの違いによる挙動の変化について
色々検証しました。
最新版の0.53→まったく動作しません。
Redumpのアンオフィシャルバージョンだから?
ディスクシードが読めなくなって非対応になったようです。
0.40→読み込めるが二層ディスクとして認識してしまう
速度は3400MB/h出るので悪くないですが、二層認識(WII_DL)になってしまいます。
0.30→正常に1層と認識するが、0.40よりも読込速度が1000MB/hほど遅い。
ついでにredumpとCRCが不一致。
吸出し後の結論(Windows10x64にて失敗)
旧バージョンでイメージは出来上がりますが、正常に吸いだされておらず
エミュレーターや各種ツールでWiiのディスクとしては認識できませんでした。
動作報告はきちんと精査して行われてなかったようです。
ダメということが分かったのでヨシ!!
追記 jackさんからのコメントにてWindows10だとなぜか失敗する
XPだとうまくいくという話を頂きました。これは追試が必要かもです;
(問題はXP環境どうしようという)
追記2
friidumpはWindows10でも正常動作したという人もいるようです。
まぁXPへの追試は望み薄いかなぁ。
〆
まあ、なんとも切ない落ちが付きましたが
実証しないと分からないこともあるので、こういうのは大事かなと。
ちなみにRedumpのWiki末尾に要検証とあるSW-9585系は
開発環境用でRVT-Rディスク用ですから、販売ディスクには使えないのでは?と
さらにはPIDとVIDが決められてるとか。
(imgburnで吸い出せるという話なので関係はなさそうだけど)
0409 NEC Corp. 0193 RVT-R Writer
まあ無駄な知識をネタにしておきます。
けっきょく一番安くダンプできるのは
本体に赤い爆弾のお手紙送って、実機でやれってオチでしょうかね。
日常
Posted by Richard Roe
関連記事

RB餓狼伝説 (NGCD)
おねうち。 送料込1090円で飛びつきました。さすがにレトロブームといえど陰りが ...

PrimeGamingで新作配布&龍虎の拳外伝の抽出他
Amazon Prime Gamingで新作NEOGEOゲームが配布へ 配布日 ...

Hey DJ – Lighter Shade Of Brown
元ネタ Malcolm Mclarenも歌ってました。こっちにはパックマンの筐体 ...

雑記 RTX5900/Dに不具合?GDROMをPCで抽出する方法
RTX5090/5090Dがとつぜん動作不能となる報告が相次ぐ 最新版ドライバー ...

雑記 とりとめのない話
雑多に色々 無料ROM LOOPTRIS PLUS 今更感がありますが、円柱の中 ...
ディスカッション
コメント一覧
私はPCでのWii-Discの吸い出しはrawdump.exeを使っていますが、何故かWindows10環境では失敗するのでWindowsXP環境でやってます
ツールが古い事もあり、32bit-OSでないと不具合が出るのかも?
下記のページのリッピング対応ドライブ一覧にはAD-7240S はありませんね
https://wikiwiki.jp/gcwiiemu/How_to_Rip/PC
当方が吸い出しに成功したドライブはIDE接続の非スリム型をUSB変換したものです
jackさんへ
ありゃま、まさかのXPが必要かもですか;
そうすると要検証にもどりますなあ。
貴重な情報ありがとうございました、追試ということにします。
(XP環境どうしようね・・・)