PrimeGaming 6月 Pt1
お約束
Romcutterとtiles2cromは、はむさんの記事からダウンロードしてください
おやくそくですが、抽出は自己責任でお願いいたします。
今回しげるさんのお陰で超時短できました。感謝感謝。
記述ミスなどありましたら、お手数ですがコメントまでお願いいたします。
Mutation Nation
めずらしくほとんどクセのないパターンでした
ここ最近ではまず見ない例なのでビックリ。
m1は黎明期だと序盤64kbが2重になるので、後半128kbを切り取ってます。
戦国伝承2(Sengoku2)
しげるさんの指摘にあるように、キングオブモンスターズ2と同一でした。
お陰で変換が使い回しで済んでとても楽でした。
039と040なので同一パターンにしたのかな?
動作確認
Mutation Nation
まさかの残機なし、ライフゲージ0で即ゲームオーバー
コレでデフォ3機設定だったら、当時の評価もマシになったと思います
黎明期のNEOGEOは尖りまくってたのでしかたない。
コンボにレバー方向によってルートが3種類あったり
A+Bでアッパーが重要だったり、素性は悪くはないんですけどもね
タメ攻撃が強制解除されるのはストレスですね
ラスボスがハメ殺してくるのがエグい。
ただしタメ技を百烈拳と言っておいて、キックを出すのはどうなのか。
しかも足が分裂したパターンが1枚絵なのですごい違和感。
そのまま通常速度で移動出来るのも違和感。
そういえば、噂では1Pは草薙京のモデルになったとか?
戦国伝承2(Sengoku2)
ドットやキャラの書き込みは細かいです
残機制なのでマシですが、難易度はとても高くて厳しい;
そもそもコンボがない。ただ面が少ないのが救いな所でしょうか?
あと地味に敵が真っ二つになるゴア表現が入りますね。
一番謎なのは、楽しそうに太鼓を叩いてる謎のおじさん
このおじさん背景だけパターン多いわ、力はいっててよく分からんw
SFC版だとわりと普通なバランスに改変されてますが
NEOGEO版は尖りまくっててなんともかんとも。
〆
黎明期らしい尖ったタイトルたちですねえ;
戦国伝承はコレで全シリーズ配布された事になりますね
個人的にはザ・スーパースパイ & トップハンターが楽しみかな?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません