アケコンのNEOGEOスティック化改造
GP2040-CE & Pi Zero2W (RetroPie)
暫定なので穴あけ加工はしない方向で
とりあえず動かすことを目標に作りました
今回のいけにえはHORI FIGHTING STICK N3-SAです
ややマイナーなアケコンですが、RAPほど大きくないのがいいところです
お金出せる人なら現行品の方が改造はしやすいかなと思います
その場合はPS5も対応するので、GP2040CEは不要になりますね
処分価格5000円くらいだったようですが、こちらもディスコン?
電源としてUSBと映像出力でHDMIだけ外に出しています
ノワール?ブラストっぽい気もしますね。
国内の寸詰まりビュウリクスは滅べ(RAP4とか手が当たる)
海外版は改と称して間隔とってるんですから、わかってるはずでしょうに。
モバイルバッテリーでRetropieが起動します
使ってるのはIOT対応のモバイルバッテリーですが
会社によっては通電しっぱなしになるのもあるので
試してみる感じでしょうかね
本格的にやるなら、ガワに穴をあけて各種加工と
アケコンの単体利用を可能にするための分岐などが必要かなって
まぁ、それは時間がとれたらおいおいということで
GP2040-CE化
PicoでなくてもRP2040チップ乗せたデバイスなら互換品でもOKです。
はんだ付けはへたっぴなのでお許しください
配線するだけの簡単な作業ですが、配線がだるくて割と壁です
あとボタン側のGNDが個別配線だったので数珠繋ぎGNDを自作しました。(後述)
そこで圧着工具が届かなくて時間かかってしまったという;
スタートやPSボタン等は小基盤からの配線になりますが
そこら辺は下記Youtubeを参照するとわかりやすいかと。
今回利用しているブレイクアウト基板は
昔安かった(1000円くらい)のですが、今は1700円とか吹っ掛けられるので
デュポンピンのバージョンの方が安価に購入できておススメ
デュポンオス→平型ファストン110は、まず見かけないので自作するか
さもなくば直接はんだ付けしちゃうとか。
数珠繋ぎGNDの補足
数珠繋ぎGNDはこんな感じで2本線をかしめる感じです。
自分は中間でケーブル剝いて、折り込んでまとめて圧着しました。
Raspberry Pi Zero2Wを組込
ZERO2Wは時折スイッチサイエンスさんで一人2個限定で購入可能なことがあります。
2023年12月8日より個数制限が解除されました!
KSYさんも販売してますが、送料550円でメール便発送するのでお勧めしません。
差額にもやもやしない人ならおススメ。
組み込みは気をつかわずに適当で大丈夫でした
USBハブがやや面倒なんでこまっております
数珠繋ぎGNDが長すぎて失敗してたりしますが
最低限、ショートしないように気をつかえば
あとは大体適当でOKです、撮影用に位置はちょっと変わってます。
もうちょっときれいにまとめるべきですが、それもまたいずれ。
いずれふたたび弄り倒すので、今回は超適当ですが
本当なら不要な連射部分を取っ払ってもいいかも?
HDMIとUSB(電源)だけ無加工でアケコンのUSBケーブル穴から
パネルマウントを外に出す形で終了しました
こんな適当でも形なれば遊べるのでOKです。
そんなこんなで
無事に完成しました(超暫定)
テーマは
こちらの物を流用しています。
そのままだとバグるので実験版のEmulatorStationをインストールするのと
モードをグリッド?に変える必要があるので注意です
日本語化とかジャケットアートも自前にしないとなぁ;今回は大目に見てください。
やはりメモリの少なさと性能の低さから
Pi4よりは読込時など、ややもっさりしますね
ただし通常の5V2AUSB給電で問題なく動作
排熱もほぼ気にならないのは楽でいいです
解像度低めの液晶パネルがあれば、なおいい感じかなと
後は
・アケコン単独利用が可能なようにUSBを分岐する
・各種パネルマウントをちゃんと穴開けて固定する
・ケーブルレイアウトもうちょっときれいにする
・連射パネル部を外してOLEDでも付けたら奇麗かも
・天板改造してNEOGEO風に装飾
そんな感じでしょうか、後ろ2つはやらないかもですが。
ティンクルスタースプライツもOK
GP2040CEはラズパイだと遅延よくわからんので
あんまり意味ないかもしれないんですけどもねぇ
しめ
ROM抽出したのですから、その先の使い道もということで
中途半端なミニハードよりも快適かつ
自由度高いので、いじりがいはあるかなと。
パンドラモドキとか言われるんでしょうが
こちらは自前でROM用意してるので
是非はあれども堂々とやれるトコが強みですかね
ディスカッション
コメント一覧
最近ちょっと興味があるもの
・Evercadeのソフトからゲームの吸出し
海外で正規ライセンスを取得してレトロゲームを販売しているようだけど、当然日本語非対応。。。
https://evercade.co.uk/cartridges/
・セガサターン用カートリッジ型光学ドライブエミュレータSAROO
本体の改造をせずに使用出来るのが良い
Aliexpressなら2000円ちょっとで買えるけど、個人的にAliexpressは使いたくないなぁ
・NeoSDproでネオジオ実機でNeoGeoCDのソフトを動かしてみたい
半分くらいしか対応していないし、NeoSDproもソフトも高騰化。。。
天外魔境・真伝は対応して欲しかった
・数年前に少し話題になった、HDMI出力された映像を綺麗にしてくれる機器:mClassic
他にも類似品が出ているようだ
HDMI変換した3D系レトロゲーム機と相性良さそう
あとPSvitaTVとか
・DMMで配信されている”くにおくんシリーズ”からFCのROMを抽出できないか?
・Steamで配信されている”TOAPLAN ARCADE SHOOT’EM”や”Visco Collection”から抽出できないか?
・Steamで配信されている”METAL GEAR & METAL GEAR 2 SOLID SNAKE”からMSXのROMを抽出できないか?
https://store.steampowered.com/app/2131680/METAL_GEAR__METAL_GEAR_2_SOLID_SNAKE/
・メガドライブ実機での新作タイトル、「アステブロス」や「焔龍聖拳シャオメイ」
アステブロスはSteamでも配信されているようなので抽出できれば。。。
https://store.steampowered.com/app/2384720/Astebros/
・サイバースティックUSBをメガドライブmini2以外で使ってみたい
出来ればメガドライブ実機で32xのアフターバーナーで使ってみたい
・ツインスティックEXをバーチャロン以外で使ってみたい
変換器を使ってXbox360以外でも使ってみたい
ACEさんコメントありがとうございます
Evercadeは軽く調べたところGB系にSDを組み合わせたような感じらしいですね
配線さえできるなら抜けるのかなぁという感じですがUK主導で英語版ばかりなのがねえ;
AliexpressでSAROOが2000円なのはケースだけですね
本体は80ドル前後するのでそれなりにする感じです
Aliexpress使いたくないのです?今はPaypalもいけますからそこまでではないですよ?
まぁ係争してもまともに取り合ってもらえないことがありましたが、5ドルの商品1回だけでしたね。
Aliexpress側がうんこでも、返金求めるならPaypal支払いでPaypal側にクレーム入れたらいいと思います。
NEOSDPROだとCDも動くことをコメントで初めて知りました!
まぁ全般的に円安とインフレのダブルパンチでつらいんで
早く円高にならないかなぁと思っています;
mCLASSICはSwitchとか向けみたいですねぇ
HDMIアップスキャンだとRetroTINK-5XとかRT4Kに行っちゃう人が多いんで
情報が少ないのが悩ましいですね;
TOAPLAN ARCADE SHOOT’EM
すんなりとはいかない印象が。おそらく抜けるなら情報出てるでしょうし。
Visco Collection
クレジットにMAMEの記載があり、開発者がARCADE ROMと公言してました。
STEAMDBのファイル構成みるかぎり
ブレイカーズと同じで(おそらく)ベタにNEOGEOROMが入ってます(動くかまでは未検証)
海外系のやりたいやつは好きにしてって感じでしょうかね。
METAL GEAR
PS2時代と同じく移植物になってる可能性大かとおもいます
アステブロス
Steam版ファイルに rom.bin があるので動く可能性はある?(最近更新)
KegaFusionだと動かないからパッチくれって公式掲示板に書いてる残念君がいた。
ROM容量が大きいので、そこら辺でダメなのかもしれませんが
サイバースティックUSB
https://megadriver1973.exblog.jp/32893876/
こちらにArduinoUNO&USBシールドで変換器作ってる人がいましたよ!
ツインスティックEX
PS4用の変換器かませば普通に遊べるみたいですな