Taito Legends 2のROM抽出

ROM抽出,エミュレーター

到着!

盤面はやっぱりスレまくってました(問題なし)
マニュアルがフランス語!

4000円切ったのでポチっと!思ったより早く届いてビックリです。

前回のTaitoLegends抽出はこちら。

国内価格はメッチャ高いです・・・
コレならイーグレットMini2の豪華版買う方がよいですね。

インストール

最近のwindowsにそのままインストールすると
StarforceDRMによってOSが破壊されてしまうので仮想環境のXP上で導入します。

無印Legendsとインストーラーはかわってませんね

無印と違う所は、ProtectとかgetkeyとかDLLあたりでしょうか
DRMも廃止したらちゃんと汎用解除なり、無効化をキッチリして欲しい所ですね

ROM調整

インストール先のROMsフォルダに無造作に入ってます、初代と同じです。
仮想環境から実環境へ該当フォルダごとコピーすれば作業はほぼ終わり。

今回はMAME0.106準拠をROMCENTERで調整します。
使い方は各自検索して下さい。

MAME 0.106準拠で調整

このセットにする理由は簡単で、収録タイトルが全て動作するからです。
調整前には必ずバックアップを取った上でおこないましょう。

Romcenterの画像

この時点で赤がないので動作そのものは問題ない事が判明します

MAME0.106(MAME32PLUS!)であわせました。
本体や関連ファイルは上記サイトから行えます(WebArchive)
最近、サーバーダウンしてる事もありますので注意

厳密には本家MAMEの方が良いと思います。
ほぼリネーム程度で(大文字小文字)認識OKのROMばかりです。

注意点

サイバリオン
フォルダは存在するのですが収録されていない作品です
Romは含まれていないので、フォルダを削除します
収録が39タイトルと中途半端な数なのは、これが収録NGになったから?

奇々怪々/ちゃっくんぽっぷ

未ダンプのMCUがあるのでnodumpのファイルを右クリック
AdvanceからCreateDummyを選びdummyのファイルを作っておく(手動OK)

ルナレスキュー/クレイジーバルーン
サンプルファイルが不要になっていますが
処理せずに残すかファイルを削除しましょう。

サンプル(wavファイル)をFIXしてしまうと
本来存在しないスペースインベーダーズ(invaders.zip)が作られてしまいます。


バブルシンフォニー
notneededファイルを処理すると
親Romセットが作られる(bublbob2.zip)
こちらはファイル不足になる(d90-17)

MAMEによっては認識しなくなるので
bubsympeフォルダにbublbob2.zipの中身を全て戻す(マージROM化)

Mame32plus(0.106)

39ゲーム全て動作OKとなりました!(1つだけ動作不良ですが)
初代と同時に管理できますから、0.106であわせるのが便利だと思います。

利点

動作がとても軽いです。それ以外はリージョンチートが容易。

Mameならこれをこうして
ライトブリンガーとして日本語版に。FBNeoはダメっぽい。
プチカラットも日本語版に出来ました
ちゃんと日本語表示になります
本来はGUNLOCKですがRAYFORECEのタイトルに
遊び方も日本語になりました

Mameならチートを使ってリージョンいじりが可能なので、日本語版にできます。
追記)FinalBurnNeoでもリージョンチートは可能でした。

あとはadvanceMAMEとも共用できるので
非力なエミュレーター機でTAITO F3を遊ぶなら便利かと
Raspberry Pi4でフルフレーム出る程度には重い(3はコマ落ち)ので厳しいですけどね

MAME 0.250/FinalBurnNEO(別記事)

MCUやら何やら増えてないタイトルなら、けっこう後のバージョンでも認識するようです

ダライアス外伝やクレオパトラフォーチュンも動きますね

FinalBurnNEOでの利用は別記事に分割しました
ほとんどのromが動作するのでオススメです。

最後に

この記事を書く前に下調べしていたんですが
動作確認を行ってる他ブログが、ただRomフォルダに突っ込んで
動作可否書いてるだけのところが多過ぎでした・・・(ためいき

バージョンは縛られるものの完動するという情報ということで
0.106ならadvanceMAMEで動作しますから
エミュレーターなどで現行利用可能かと。

MiyooMINIでクレオパトラフォーチュンが動くのは感動ものですが
タイトーF3の負荷はMiyooには重すぎてフルフレーム動作できません;
目安としてはRaspberry Pi4で完動するそうな。Pi3はコマ落ち。

GenesisMini2のお話

NANDダンプ出来たんですが、イメージマウントがどうにもウマく行かず。
記事になるのはもうちょっと時間がかかりそうです。