Game Extraction toolboXを更新してKOF97GMから抽出してみた(しげるさんに感謝
前回ビルドしたんですが
なんかエラー出たりして、うまくいってない気配だったんですが
しげるさんからPythonスクリプトを置き換えればいけるよ!と情報をいただいたので
そちらで検証した所、問題なくKOF97GMはうまく変換できたので記載しておきます。
必要な物
通常版のgame-extraction-toolboxを説明通りにインストールして
動作に問題がないことを確認しておく。
フォーク版のソースコードが必要になります
ZIPで落としてくれば問題ありません。
作業内容
既存環境にフォーク版のスクリプトを丸ごと上書きコピーすればOKです。
自分の場合、本体スクリプトは
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\pipx\pipx\venvs\game-extraction-toolbox\Lib\site-packages\gex
上記のフォルダーに格納されていましたので
ダウンロードしたソースからSRC/GEXフォルダー内のファイルを上書きしました。
同じ構造になっていることを確認して上書きしてください
なお、念のためバックアップを丸ごと圧縮して取っておくと安心です。
場所が変わることがあるようなので、上記フォルダーにない場合には
検索で適当な内包されたPythonスクリプト名で検索すると
おそらくどこかに見つかると思います。(例:toolbox.pyやdeinterleave.py等)
実行してみました
とりあえず所持していたKOF97GMで確認しました。
gextoolbox.exe tasks extract --task kof97_gm --destdir "q:\kof97" --srcdir "Q:\SteamLibrary\steamapps\common\THE KING OF FIGHTERS '97 GLOBAL MATCH"
–destdir “解凍先" –srcdir “インストール先"なので各自、環境に応じて書き換えてください。
問題なく動作を確認できたのでビルドするよりも
こちらの方がお手軽かつ楽だと思います。
情報提供いただき、しげるさん重ねてありがとうございました!
追記:jackさんのコメントからマブカプも
英語版のみkeyなしで抽出可能と報告いただきました。ありがとうございました!恐らくマヴカプも抽出できると思いますので、どなたか検証いただければ幸いです。(ただスクリプトを見てるとアメリカ版だけ抽出してる気がします、他言語版も入ってると思いますが…)
なおパニッシャーは推測ですが
電池レス化(リンク先にある色々は自己責任でお願いします)
つまりKabukiを解除した復号済プログラムで動いていると推測します
これなら暗号化のロジックが不要になりますし、NEOGEOの復号済と同じですが
より面倒くさいことになっているので
対抽出には効果的な対策となっているように思います。
MAMEソースはそれっぽいですが復号化なので注意。
MVSC2はCDイメージなので、ウォーザードと同じく無理だろうと推察されます。
0512追記 日本語版抽出改造について
cowardiceさんの抽出改造スクリプトがコメントにて投稿されました
ざっと見た限り日本語版の抽出が追加されていました、感謝です!このスクリプトでは日本語版には一切手が付けられていませんがバイナリの構造は変わらないのであれば抽出可能かな?既に役立たずですがメモだけのこします。
\gex\lib\tasks\impl\mvscc内の
__init__.py
#抽出対象ファイルの指定(GAMEXX)と分割方法の記載
metadata.json
#ROM名とサイズとCRCと抽出可否の記載
#以下、ブログへのコメント内容と解析分とSTEAMDBを読んで推測
#game_01.arcはxmcotauの記載があるので
#game_00.arcはxmcotajと推測できる。(同じ発売日なので)
#ARCを解凍すれば推測可能?
#抽出方法とバイナリアドレスに変わりがないのが前提条件
#上記ファイルに記載されたxmcotauの内容をコピーし
#xmcotajの内容に合わせて追記と修正をしてあげれば、そのままROM抽出が可能かも?
#上記が可能であれば、応用で他タイトルも芋づる式に日本語版抽出ができると思われる。
cowardiceさん、投稿いただき重ねて感謝いたします。
JACKさんのコメント投稿 日本語版の差分抽出
game_00.arcをUniversal Extractorで展開してxmcotaj
bcut.exe xmcotaj xmnj.03e 0x0000040 0x80000
bcut.exe xmcotaj xmnj.04e 0x0080040 0x80000
game_10.arcをUniversal Extractorで展開してmshj
bcut.exe mshj mshj.03g 0x0000040 0x80000
bcut.exe mshj mshj.04g 0x0080040 0x80000
game_20.arcをUniversal Extractorで展開してxmvsfj
bcut.exe xmvsfj xvsj.03i 0x0000040 0x80000
bcut.exe xmvsfj xvsj.04i 0x0080040 0x80000
game_30.arcをUniversal Extractorで展開してmshvsfj
bcut.exe mshvsfj mvsj.03i 0x0000040 0x80000
bcut.exe mshvsfj mvsj.04i 0x0080040 0x80000
bcut.exe mshvsfj mvs.05h 0x0100040 0x80000
Kuriimu2_v1.2.1_gui_winにてgame_40.arcを展開してmvscj.21D3D8A7
bcut.exe mvscj.21D3D8A7 mvcj.03a 0x0000040 0x80000
bcut.exe mvscj.21D3D8A7 mvcj.04a 0x0080040 0x80000
これでMARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection内の5タイトルは抽出完了です
日本語版差分だけ抽出する形で
バッチファイルを投稿いただきました
ありがとうございました!
Kuriimu2は上記からダウンロード可能です。
起動するとアップデートを聞いてくることがありますが
失敗することがあるので拒否して起動しましょう。
しめ
というわけでなんとなくペタッと。
ディスカッション
コメント一覧
>動作確認ありがとうございました
>日本版も抜けるように改造できるといいかもですね~
日本語ファイルの差分はバッチファイルで切り出しできました
https://github.com/Bioruebe/UniExtract2/releases
game_00.arcをUniversal Extractorで展開してxmcotaj
bcut.exe xmcotaj xmnj.03e 0x0000040 0x80000
bcut.exe xmcotaj xmnj.04e 0x0080040 0x80000
game_10.arcをUniversal Extractorで展開してmshj
bcut.exe mshj mshj.03g 0x0000040 0x80000
bcut.exe mshj mshj.04g 0x0080040 0x80000
game_20.arcをUniversal Extractorで展開してxmvsfj
bcut.exe xmvsfj xvsj.03i 0x0000040 0x80000
bcut.exe xmvsfj xvsj.04i 0x0080040 0x80000
game_30.arcをUniversal Extractorで展開してmshvsfj
bcut.exe mshvsfj mvsj.03i 0x0000040 0x80000
bcut.exe mshvsfj mvsj.04i 0x0080040 0x80000
bcut.exe mshvsfj mvs.05h 0x0100040 0x80000
別の方法で日本語版抽出の投稿をしたけど、スパム判定されてる?
game-extraction-toolbox用のmvcfcのスクリプトです、初期のバージョンで使うと追加ファイルがないので途中で止まるかもです。
https://www.mediafire.com/file/gxjclhh6rfw3rss/mvcfc.zip/file
cowardiceさん
スクリプトの投稿ありがとうございました!
自分は未所持で確認できていませんが、追記などすれば抽出可能なようですし
重ねてありがとうございます。
game_50.arcはNAOMIでgame_5.arcはNAOMIの音声データ(ogg)らしいです。特に後者が修正不可能だとか。
されてました。
あんまり文字の羅列だらけだとウチはどうしてもスパムっちゃうんで
不安ならpastebinとかgithubとかアップローダーとかがいいと思います
game_40.arcにmvcjのデータが入っていると思われるのでUniversal Extractorで展開しようと試みたけど、エラーが出力して展開できませんでした
>作成されたファイルは海外版のみです
>mshh.zip (FBneoではmshh.keyが不足) →FBA2012で起動を確認(オープニングでBGMが鳴らない?)
>mshvsfu.zip (FBneoではmshvsfu.keyが不足) →FBA2012で起動を確認
>mvscu.zip (FBneoではmvscu.keyが不足) →FBA2012で起動を確認
>xmcotau.zip (FBneoではxmcotau.keyが不足) →FBA2012で起動を確認(オープニングでBGMが鳴らない?)
>xmvsfu.zip (FBneoではxmvsfu.keyが不足) →FBA2012で起動を確認
ちなみに海外版/日本語版共にMAME2010でも動作しました
初期コメントでdoritosさんへもお話したんですがKuriimu2使ってもダメですかね?
もしくはquickBmsにCapcomARC解凍でやってみるとか。
quickBmsのdmc4.bmsにてgame_40.arcを展開してmvscj.datが出てきましたが、mvcj.03aとmvcj.04aが切り出せるかはすぐには分かりません
>quickBmsのdmc4.bmsにてgame_40.arcを展開してmvscj.datが出てきましたが
mvscj.datが18.7MBと小さいので展開に失敗してる気がします
本来なら48.3MBになるはずなので
dmc4.bmsの他に適切なbmsファイルがあれば試したいところです
Kuriimu2を自コンパイルするしかないか?
何故game_40.arcだけUniversal Extractorで展開できなかったか気になるとこではあります
(海外版であるmvscuが格納されていたgame_41.arcは問題なく展開できました)
Steamでゲームは起動できているのでファイルが破損しているとは思えないし。。。
Kuriimu2は普通にバイナリ配布してますよ
GUI版選んでダウンロード、起動時のアップデート聞いてきたら、いいえ選んで起動して
目当てのファイル開いてMTframeworkとか選べばたぶん開けると思います
アドバイスのおかげで MARVEL vs. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES も日本語差分ファイルを抽出できました
Kuriimu2_v1.2.1_gui_winにてgame_40.arcを展開してmvscj.21D3D8A7
bcut.exe mvscj.21D3D8A7 mvcj.03a 0x0000040 0x80000
bcut.exe mvscj.21D3D8A7 mvcj.04a 0x0080040 0x80000
これでMARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection内の5タイトルは抽出完了です
有難う御座いました