オレたちゲーセン族トリオ・ザ・パンチのROM抽出
いまさら感ありますが
単にだれも試していなかったのか
キワモノすぎてスルーされたのか・・・
定価2000円ですが現在、高騰中。
作業について
Irregular child 2ndさんの抽出手法をなぞった形です。
このPS2ソフトは当時商用NGだった
MAMEを利用しているのが判明しているので
adb.arcadeitalia.netからROMのCRCとファイルサイズを確認しました
なぜか実装当初からROMsetが変更ないっぽいという珍しいタイトル
結論
としてROM Masqueradeの
CRCとファイルサイズで行うブルートフォース攻撃で全て見つけることができました。
特に反転やODD/EVENもなく、ただのベタでファイルに含まれていました。
triothepj.zipに抽出ファイルを圧縮すれば作業完了です。
変換自動化用のバッチファイル
任意のフォルダーにromcutter.exeをダウンロードしてコピー
ゲームディスクからSLPM_627.45を同フォルダーにコピー
上記のとりぱん変換スクリプトをメモ帳等にコピペし、任意の名前.batで保存

後はbatファイルをダブルクリックで自動抽出され
バックアップ用のROMフォルダーとtriothepj.zipが圧縮されます。

ZIP圧縮にpowershellを使っていますので
非対応OSの人はROMフォルダの中身を手動で圧縮
ファイル名を手動でtriothepj.zipに変更して下さい。
コスパ悪し
所持者でPS2版の動作微妙だったなぁ(´・ω・`)って人向け
抽出すれば、FBNEO 1.0.0.03かMAME 0.252b X64で遊べます。(確認済)

今からPS2版をわざわざ買うくらいなら
アケアカ版を買うか、レトロビットジェネレーション4から
抽出した方が他タイトルも入ってるのでお得です。
キャプテンシルバーとかエドワードランディもあるし。
(アイレムがベストヒットとモロ被りなのが残念なとこ)
〆
10年に1度くらいに来る
気管支をメタメタにやられる風邪を貰っちゃいました;
粘液が喉に絡んで、中々取れないので咳がつらい・・・
予定してた更新も先送りになります
コメントや各種対応もすぐには出来ませんのでご容赦のほどを。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません