雑記と言うチラシの裏

日常

環境が吹っ飛んだ

M2 SSDのメーカー専用コピーソフト使ったら
ちゃんとミラーリングできてなかったらしくOS起動不能に(´・ω・)罠か
クルーシャルとかだとこういうことなかったのになぁ。

環境は特殊フォルダー(デスクトップ他)を
別ドライブにしていたので、さくさくっと戻せたのはよかったです。
更新や作業自体には支障でないのでそこはよかったかなと

ただただプログラム回りの再インストールが面倒くさい;
逆に数年分吹っ飛んで軽快になったから、いいところもあったかも。
開発環境入れすぎてカオスってたので・・・

GPU更新しました

GPUもRX580にGPUドライバーの対応不良に限界を感じたので
あきらめてつなぎにRX6800買いました。これで数年はもつでしょう。



負荷時に重かったのと特定のアプリで
GPUがクラッシュする問題が解消されてよかったです。

GPUメーカーは2025年まで大きな更新がきそうもないんですよね
これは、AI市場が作れば作るだけ売れて利益が高いという濡れ手で粟状態だから
NVもAMDも利ザヤの低いゲーム用を作ってる場合じゃねえ!ってなってるようです。
仮想通貨にAIと超円安で、ゲーミングGPUにはつらい時世が続きますね;

忘備録代わりのメモ

Avidemux Video Editor

MP4の無劣化編集とエンコードができるオープンソースのフリーソフト
簡単な編集程度ならこれで十分。

OBS Studio

配信専用ソフトと思われがちだが
デスクトップやゲームウィンドウの録画も可能なフリーのキャプチャソフト
GPU支援の録画により録画負荷を感じずにキャプチャできる
これでゲームキャプチャ(CPU)系の有料ソフトが大体死んだ。

Ear Trumpet


Windows10の音量コントロールが超便利になる
公式に採用しろレベルのデキ。

Windows Terminal

マイクロソフト公式のターミナルソフト
タブでパワーシェルやコマンドプロンプトやWSLのLINUXを呼び出せます
ROM抽出の解析にあれこれする人なら必須なくらいに便利。

その他

Radeon adrenaline22.7.1以降から高度な設定で10bitピクセルをオンにしていると
WindowsのHDRモードが無効になるという仕様変更があったようです
RX580時代はバグるので、21を使っていたから気づきませんでした;


モニターかGPU壊れたかと思って悩みまくりましたわ;



ちなみにOpenGLアプリの仕様によるものらしく
10Bitカラー表示だけならチェックしなくても問題ないとか
想定されるのはAdobe Photoshopとかでしょうかね?

HDRはWindowsのサラウンドオーディオ並みに冷遇されてる感じなので
もうちょっとマイクロソフトさんは、やる気を出してほしいです。

最近話題のアーマードコア6を遊ぶ時には、HDR利用できるとよい感じになるっぽいですが。

しめ

GPUはカリスマエンジン時代からradeon派なんですけども



こういうユーザー目線なところが好感持てるんですよね
不満もゼロではないですが、殿様商売のところよりはいいかなって。
人に聞かれたら勧めるのはnVですけどもねw

そんな感じで環境復旧頑張ってます。
そういえばマザーボードも購入しておいて交換してなかった;

日常

Posted by Richard Roe