雑記 バンドルとか表現とか

ROM抽出,エミュレーター,日常エミュレーター,デコ

+1

Humble Bundleで紳士なD3ゲーム祭り

最近にしては(人を選ぶけど)珍しくお買い得かも?

18ドル払うとお姉チャンバラオリジンとか
バレットガールファンタジアや
オメガラビリンスライフ等の紳士向け7本が入手可能
30ドルでサムライメイデンが追加されます。

DLCは含まれませんが、まぁそこら辺はセールでどうとでもね?

マイクロソフト 女性表現にお気持ち表明


直球でいうと、ばいんきゅぼーんにしてくれるな、らしい

映画やゲームといった娯楽やエンターテイメントにまで
あれこれ押し付けてくるの、ホントあたまおかしいと思いますね。

まだMS公式に原文が残ってます。

そーいやトランスジェンダーからのクレームが怖くて
あっちのゲームは、みんな森の賢者だらけになったそうですが。

ナイトスラッシャーズ リメイク

https://twitter.com/ForeverEntert/status/1773315826638110893

ようやくウイッシュリストに追加されたようですが
なんだろう、このコレジャナイ感は(不安感

リメイク元の英語版はこちら

レトロビットジェネレーションズで日本版が入手できる事と
英語版なんでスルーしてますが、このRetro Classix シリーズ
Retro Classix Night Slashers_Data/StreamingAssets/nslasher.zip
みたいにROMがそのまま突っ込まれてます

衝動買い

円安が憎いけどRGB30をぽちっとしました
性能的にはLINUX機の頂点みたいな感じです。


ちょっと安いときにRevolutでドル両替してたので
今のレートではないのが幸いかな?
ESPという配送業者さんは初めてなのでどうなる事やら。

人気出る機種の常として
分解しやすい事(=改造しやすい)も大きい気がしますね

しかし、ドルベースで見ると
あちらは相当なデフレ気味の気配を感じます
最初の価格から下がりまくってますし。

届いたらそのうちネタにしようかなと。

しめ

雑記ばかりで申し訳ない
ROM抽出物は必然的に少なくなると思います。

+1