雑記 とりとめのない話

エミュレーター,日常FinalBurnNEO,エミュレーター,ネタ

雑多に色々

無料ROM LOOPTRIS PLUS

今更感がありますが、円柱の中でそろえるテトリスです
脳がぐちゃぐちゃになることうけあい;
通常ROM版、NEOGEOCD版、NEOSD版と種類も充実しています。

Raspberry Pi5が再入荷

スイッチサイエンスさんで再入荷中です

4GBも再入荷で、そちらは購入制限なしになりました。

問題はケースもねえ、SSD付けるHATもねえっていう;
ファンとセットで買っておいて、とりあえず確保したい人向けかなと
円が安すぎてお得感ぜんぜんないのが切ないですね。

LibretroのFBNeoでIPSを使う方法

RA自体にIPSシステムが実装されていないし
実装する気も全くないようでそのためROMに
手動でIPSパッチを当ててZIP圧縮します(超原始的

FBNで使うには改造したROMを
system/fbn/patchedオリジナルと同じ名前で保存することで
CRCチェックなしに読み込んで遊べるようになります。

ROM抽出物でCRCエラー起こしてるROMも
そこに放り込めば読み込めるということです。

Libretro版はエラーがあると
容赦なく動作停止する厳格仕様なので
唯一の回避がこれしかないようです。
エラー無視オプションあるMAME2003見習って?


まービルドするときにCRCチェックつぶせばいいんですが。(みもふたもない)

エミュレーターに暗号鍵が内包された物があるという話

SteamでのDolphin公開中止騒動の関連で
CitraやRyujinx、YuzuやCemuは起動時に鍵を用意しろと言ってくるが
Dolphinだけはそれがない、Wiiの暗号鍵を違法に内包して配布しているからだという
Citra開発者の指摘があったようです。

ただPPSSPP、RPCS3、Xenia、Cemu、Ryujinx、VITA3K
Citra リンク追記(24年3月9日)YUZUと共に死亡しました
(中略)NO&GBA等々にも
AES鍵は含まれて配布されていると反論されていました
また、DolphinにDMCAは行使されていません。

Citra開発者の人は、まさかこうなるとは思ってなかったでしょうなぁ
まぁ、だからと言って黒か?というと微妙な所のようです。

共通認識でエミュレーターの作成自体は合法であり
明確に違法なのは、オリジナルのBIOSとROMの海賊行為でしょう
海外ではお菓子の包み紙レベルで軽んじられてますけども。


メーカー公式の復刻でMAME開発者さんたちのライセンスの表記をしてる時代になってます。



MAMEも0.177までCPS2鍵を内包してました。分離したのは、やはり訴訟対策だとか
CPS2SHOCKのXORが放置だったように、MAMEもおとがめなしではありますが。

現実の運用として

ざっくり読むと90年代の法律が曖昧過ぎて、白黒つけると逆に困る可能性もあり
誰も得しないからと、権利者側も触れずに放置されているのが現状のようです
確定させるには訴訟しかないですが、得しない事にお金かける必要もありませんから
つまり黒でなければ、白と扱うかたちですね。

これは日本の条文も同様ですが、映像ソフトのコピー防止機能を想定していて
エミュレーター等を想定したつくりになっていなかった事が大きいようです。

暗号鍵がらみの下地としては、消したら増えるをやられた
AACSKeyの拡散事件とか、以前には違法素数もありました。
AppleのOSXの暗号化鍵を俳句にして権利主張したけどダメ出しされた話
(3ページ目16行目)などがあるようです。

後はbleem!訴訟でソニーが負けた判例とかも地味に大きいかも?
そのソニーも復刻機になぜかデキのいい内製ではなく
再現性が微妙なPCSX Rearmedを採用してますからねえ。

フェアユースやリバースエンジニアリングも勘案すると
現状は放置でヨシ!になったのかなと(憶測)

最近だとSwitchの暗号鍵を本体から吸い出すソフトが
任天堂からDMCAを受けて公開が差し止められたものの
エミュレーター本体には、けっきょくノータッチだったことが印象深いですね。

追記 YUZUが任天堂にロックオンされました。

書いてすぐにこのニュースが飛び込んできました・・・

DEEPL翻訳が以下になります。

NEW: 任天堂は、人気Switchエミュレータ「Yuzu」の制作者を提訴。彼らの技術は任天堂のソフトウェア暗号化を違法に回避し、海賊行為を助長しているとしている。違反の疑いに対する損害賠償とエミュレータの停止を求める。

https://twitter.com/stephentotilo/status/1762576284817768457
訴状本文がこちらです(PDFダウンロード可能)

・起動時に暗号鍵を要求すること(prod.key関連)
・海賊版サイトでYUZUが推奨されている
・リリース前にティアキンが100万ダウンロードされた
・YUZUにテレメトリが実装されていて、未発売のティアキンが1位になっていた
・Yuzuがティアキンに対応後Patreonの収入が激増
・android版で有料バージョンがあった。相当な金額になっている。

けっきょく「海賊版を遊ばせる目的」という点で訴訟になったようす
果たしてどっちが勝つのかというと、どうなるのかわからないですね。

追記:数日後、YUZUはすべての訴えを認めて開発と公開を中止
任天堂に賠償金を支払うことで和解しました。

Retroarch/libretroでも指摘されてますが


他人の作ったエミュレーターをオープンソースだからと移植して
Patreonでそれなりの金額を貰うことの是非はありますし
ハックROMでPatreonの寄付貰うのってどうなの?とかも思うところあったり。

しめ

急に寒くなるわ、雨や雪になるわで春と冬の嵐めいておりますね
皆様も体調不良にならないようご自愛くださいませ。

あ、ギャラガで2倍連射可能になるIPS見つけました
マシンガンみたいでめっちゃ楽しいです



IPSは海外勢がまとめてコレクションで配布してますが
古いバージョンでの収録だったり、玉石混交だったりなので
ある程度厳選して日本語解説つけて配布とか需要ありそう?

よかったらコメントいただければ幸いです。