沙羅曼蛇 賞品クローン版 とグラディウスII Ver xh の話

Mister Pi,エミュレーター,日常

有名なハックROMの経緯

グラディウスII xhは通称新潟版という改造ROMから
リファインされていったそうです。xe,xf,xhはtiff氏の製作されたROMとの事で
様々なバージョンが出回ってたのと、その理由がわかりました。

記事はこちら。

詳細はアーカイブサイトを確認してもらうことにして
2008年3月には開発終了を宣言、保守と管理のみとされています
どうも作者さんへのアレな人による負担がすごくて、ブチ切れた気配がします。



ん?FBN_MODでRomset増やしたxhだと11月30日になってる?!

第三者が追加修正した?ひっそりと更新されてた?
元のIPSも出所不明ですからね;

そもそもRomset追加禁止されてたのをいまさらに知りました
やっちまったもんはしょうがないので、お叱りがあれば引っ込めます。
そもそも正規のVer.xhなのかすらも、判別つかないのですが。

沙羅曼蛇 賞品クローン版について

英語名称だと Salamander (version YY clone) ですね

賞品クローン版の詳細

ここを見て初めて知ったのですが
ディップスイッチに設定項目が増えてました!
これはIPSだけじゃ弄れないんで、セット増やさないとですねえ。

バージョンの謎

さらに配布が確認できたのは7.22までなのですが
アーカイブの配布ページ(DL不可)

IPSコレクション由来と思われる、FBNeoのIPSでは7.3でした(zip)



あばばばばばば。ナンデ?7.3ナンデ?!
正規配布されてたのかもしれませんが、確認がとれません。
第三者が勝手に弄った可能性もありますし;

いまさらの話

MiSTERFPGAの沙羅曼蛇コアにも
SPクローン版がROMSetとしてあるんですが


CRC違うので、自前で.mraを作った方がよさそうかなと。プルリクするかは微妙。

追記)自分が確保した上記のIPSファイルでは
MisterFPGAでの利用はROMチェックでBADが出て実行不可でした。


となるとSPクローンのOLDが7.22、通常記載が7.3と想定すると
自分の入手したIPSは改変されてるっぽい?(どちらともCRCが不一致)
エミュレーターでのIPSパッチだとROM通過出来てるのが謎ですが。
ネットの海に潜ってきます!

しめ

何がどうつながるか、分からない物ですねえ;
そして手持ちが全部よく分からないバージョンというw
どうしてこうなった?!

おまけ グラディウスIIの改造メモを発掘
エンコード化けしたら修正してください。
この時代だとshiftJISだと思います。



NEOGEOコアも暗号化はあきらめて、復号化ROM前提のようです。
そういう点では、エミュレーターの方が再現性は上になってますね

NEO-CMC他がデキャップされたら、話は違うのでしょうけども
これはARESが後期MVS全滅してるのと同じ理由ですな。

.neoで大半は動くのでまあいいかなと
推奨されてるdarksoft形式は、変換がいまいちよく分からんのと
仕様よくわからないのと、そもそも出自が黒すぎです;

ま、たまには方向性を変えた箸休めの更新でした!