Raspberry Pi OS (Bulls Eye x64) と RetropieSetup
Bulls Eye x64でRetroPie Setupを動作させる(公式非対応)
Retropieは構築済みイメージが有名ですが
素のOSに後から自分でインストールすることが可能です
管理や操作の関係、他アプリ等からそっちの方が好みなのです
ただ旧OSであるBusterのみ対応で
新バージョンのBullseyeでは公式では非対応扱いです
それをどうにかしてインストールしようと言うお話(自己責任)
基本作業
おまじない
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get dist-upgrade
$ sudo apt-get install git
足らないものは後から各自インストールして下さい
retropie-setupを取得
$ git clone https://github.com/RetroPie/RetroPie-Setup.git
これでホーム直下にRetroPie-Setupフォルダが展開されるはずです
Bulls Eyeにインストールするための作業
出典元
Darksavior
Ok, I installed bullseye 64 lite on my pi3b. I updated to the latest stable version. Don’t mess with the video driver. Leave it at default.Install
https://retropie.org.uk/forum/topic/32843/solved-can-t-install-on-raspi-bullseye-64-bit/3?_=1677125522445&lang=jalibsamplerate0-dev
. Editsdl2.sh
so it can install version2.0.20
. Retroarch and everything else should install without issues.
libsamplerate0-devのインストール
$ sudo apt-get install libsamplerate0-dev
RetroPie-Setup内のsdl2.shを書き換えます
function get_ver_sdl2() {
echo "2.0.20"
}
19行目にあるバージョン表記を2.0.20に変更&保存
Xからgeany使ってもよし、NanoでもOKです。
$ sudo nano /home/pi/RetroPie-Setup/scriptmodules/supplementary/sdl2.sh
書き換えたらcontrol+X、Y、enterでよかった(はず
これで後はretoropie_setup.shを起動してBasic installが行えるようになります
$ cd RetroPie-Setup
$ sudo ./retropie_setup.sh
注意点
公式では非対応なので何が起きても泣かない
Basic installはそれなりに時間が必要なので、空き時間を使いましょう
環境がダメになってもいいように新規OSでお試しを推奨
もしくは巻き戻せるようにSDをバックアップしましょう
ミスがあったらコメントなりで指摘ください
〆と与太話
しめさば(自家製)食べたら、見事にアニサキス食らいました;
数十年問題なかったんで、まさかの初体験(痛)
今まで食らってても、さほど痛くなかったのかも?
みぞおちキュルキュルで寝られない感じになり
数日使い物になりませんでしたが、どうにか復帰
ありがとう正露丸と液キャベ!
CP+行こうと思ったんですが病み上がりなんで自粛します・・・
更新も小粒気味ですが、ご了承頂ければ幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません