雑記 CAS1のCRC修正とおまけ
CRC修正
直前記事のオマケみたいなものです
抽出が前提なので、未読の方は上記を参照してください
うちのサイトでは定番ですが
リスト上未所持となってしまうROMをムリヤリ認識させます
バイナリはうちでビルドしたWindows実行形式に対応したバッチです
オリジナルは上記サイトです、いろんな派生品があります
好きなバリエーションを使えばいいと思います。
CAS1から抽出されたzipより当該ファイルを抽出し実行してください。
戦いの挽歌 MAME 0.259以降用(FBN検証OK、MAMEは要検証)
マトモにダンプできていなかった
mb7114e.1eとtbp24s10.7jがtbb1.1eとtbb2.7jとなっています。
FBNEOではoptional扱いなので動作しますが
MAMEの場合は256バイトのダミー&CRCで解決?
検証したところMAME0.261(Windows official)で
mb7114e.1eとtbp24s10.7jのまま起動できました
ただしROMが正しくないと警告のエラーは出ます。
オマケ
注意事項
物によっては英語版もCRC不一致ですが
需要少なそうなので省いています
MAMEでは「Sha1不一致でエラー」が出ます
ムリヤリの修正なので、起動確認はしていますが
バグや動作不良を否定できません
自己責任とバックアップを取ったうえでご利用ください。
〆
思ったよりも認識してませんでしたねえ
漏れもあるかと思いますが、ざっと対応させてみました
ファイナルファイト(日本語版)は多様な抽出元があるのですが
どれもこれもCRCメチャクチャにいじられるのが謎すぎ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません