雑記 Steamでライセンス販売が明示化へ
Steamがソフトウェアの所有権ではなくライセンスを販売と明示化
カリフォルニア州の法律が署名され、ライセンス購入の場合は
その明示化が求められるようになったそうな、それに先んじて対応したそうです。
日本でも右下にライセンスが付与されると明記されていました。
電子書籍で本を買っても、実際は読む権利を買っている。のと同じです。
海外でAmazonが勝手にユーザーの端末から本を削除し
大炎上をおこしたことがありましたが、GOGの方が安心というのはこの関係ですね。
GOGがさっそく反応(と煽り)
チェックアウトの時に、なんか表示するのが流行ってるみたいだから
うちもこういうの表示しようと思うんだけど、どうよ?みたいな。
サービス終了で遊べなくなることがないよ
インストーラーダウンロードできるよ
ネット認証不要でDRMないよって言う姿勢ですね。
明確に所有権があるのとDRMフリーで、こちらの方が安心です。(特に抽出時は)
デメリットはDRMつけてる会社のゲームが販売されないって事でしょうか。
ライセンスと所有権?
法曹の話になるので、専門家でない自分には荷が重いのです
素人の考察なので、あくまで意見論評として読んでください。
ROM抽出においては、高度な暗号化がされていない
所有権のある復刻ミニ筐体から抽出するのは、私的複製と認識しています。
ライセンス販売からのROM抽出には
所有権がなく、遊ぶライセンス(権利)だけなので
私的複製が認められるかどうか
日本の法律では、是非の余地があるという話です。
誰も得しないので、そのままそっと放置されると思いますが
そんな事より海賊版と違法アップロードを取り締まろうよって話です。
海外だとフェアユースとかアーカイブ目的が絡むので悩ましいようですが。
余談
某ミニ2のメーカーが十把一絡げに違法!と断じ警告している(※)のは
購入者にゲームが遊べるライセンス(使用許諾)を許諾してるだけとしているからです。
(ソース 2.本製品の使用許諾を参照)
2)本製品は、著作権者である弊社又は正当な権限を有する権利者から許諾権限を受けた弊社からお客様に、その使用を許諾するものであり、販売、売買、譲渡されるものではありません。
https://www.sega.jp/mdmini2/doc/mdmini2-eula/index.html#eula
DL販売でデジタルデータなゲームのライセンス付与ならわかりますが
物理的な商品を販売しているのに、ソフトウェアの使用許諾をしているだけ?
んー?!ってなります。中古売買で問題になりません?(個人の意見です)
その理論が通るなら、Nが付く怖いメーカーが
とっくに界隈を焼け野原にしてると思うんですが
そっちのミニには同様の使用許諾は見当たりませんでした。
たぶん初代でやりたい放題されたから、エクスキューズかなぁって。
※ELUA違反=民事止まりという認識になるはずです。まぁ違法アップロードは論外ですが。
しめ
今回の話題は重要だったように思います
日本では話題にあんまりならない系ですが
頭の片隅にでも覚えておくといいかもしれませんね。
特に解析側の人は、心配ならGOGを優先するほうが安心ですね。
色々となやましい話ではありますが
利用規約違反でゲームが消されたり、BANはあったとしても
法的措置まで進む事例は、そうそうないのかな?とも考えていますが
日本ではそのリスクがゼロにはならないので、ご注意をば。
ディスカッション
コメント一覧
こういった話題を見ると他のゲーム配信業者の動向が気になりますね
日本国内ではSteamの他に、PrimeGaming、MicrosoftStore、DMM、とか?
あと購入した時点では表記がなかったものが、後付けで”ライセンス販売だけです”というのは流石に無いと思いたい
流石にに後付けで購入契約を変更するのはアウトだろうから無いだろうけど
カリフォルニア州の法律はアメリカで一番厳しいですよね
お酒を公共の場ではもってるだけでアウトという
自分も正直素人なので偉そうに語れませんが
これ日本人でも頭の中にとどめておいたほうがいいと思います
まぁ自分にとっては結構重要だったりするのですが
自分も雑記事にした(難しいのは書けない人です)んですが確か利用規約に
最初からSteamのゲームには所有権はなくライセンスのみと明記されてましたよね
EUの件もあるし新しいカリフォルニア州の法律に合わせたっぽいですね
アメリカに住んでる日本人には9月の末ぐらいに既に規約改定通知届いてたみたいです
なにやらスト6をやってるときに来たとかみました
日本在住の日本人には通知来てなかったように思います(まぁそうだろうな!
UBIのThe Crew事件のあとなんでみんな余計に反応してるなーと思ってました
(というかライセンス販売だと知らなかったんでしょう…)
Prime GamingはGOGのゲームよく配ってるのでGOGのゲームもモリモリ増えていっております…
後セールの時ほんとに安いんですよね(といいつつドル支払いなので円安困る)
本体はセールしまくってるのにDLCはほとんどセールしない罠もありますが
一番困るのがSteamではゲーム更新されるのにGOGでは更新されない件…
Steamでは日本語対応してるのにGOGは放置されっぱなしのやつとかかなりあります…
結局Steamから逃れることは出来ないのです…
(ほぼ積んでるだけですが)
aceさんへ
PrimeゲーミングはAmazonのサービスの一環ですが
AmazonPrime退会後も起動可能で遊べるのと
ほぼGOGと被ってるので、多分所有権はユーザー側にあるんだと思います。(明示なし)
そもそも無料配布ですからねえ。
Microsoftストアは暗号化かかってるので外せませんし
DMMはソフト電池とかそういうのがかかってたかな?(知らないのです)
実行ファイルだけでしょうから無関係でしょうけど。
後付けはないと思いたいですね~
リベラル州ですしねぇ
映画で紙袋にボトル入れて酒飲んでるやつですね
>自分も雑記事にした(難しいのは書けない人です)んですが確か利用規約に
>最初からSteamのゲームには所有権はなくライセンスのみと明記されてましたよね
ですです。明示されてましたがまともに読んでる人少ないんでしょうねw
>日本在住の日本人には通知来てなかったように思います(まぁそうだろうな!
日本は総じて遅いし緩いですからね、まぁ彼らがコケるか順調にいくか見てる感じですが。
>UBIのThe Crew事件のあとなんでみんな余計に反応してるなーと思ってました
>(というかライセンス販売だと知らなかったんでしょう…)
UBIはコスト削減でサーバー切って遊べなくしたのでしょうけども
オフラインモードを有効にしてたら、ここまで燃えなかったように思います;
客はあくまで買い切りと思ってますからねえ。
>一番困るのがSteamではゲーム更新されるのにGOGでは更新されない件…
>Steamでは日本語対応してるのにGOGは放置されっぱなしのやつとかかなりあります…
割とそういうの多いのが困りものですよね。参加が遅いと更新版が落ちてくるんですが;
>結局Steamから逃れることは出来ないのです…
>(ほぼ積んでるだけですが)
積みゲー消化は意識的にやらないとずんずん積まれますよね;
米国AmazonがSteamのキーを投げ売ってた時はヤバかったですわ・・・
いつの間にか普通にRage of the Dragons NEO Demoの
体験版ダウンロードできるようになったみたいです
しげるさんへ
情報ありがとうございます~
まさかの発売されるんですねえ。
ドラゴンボールでヤジロベーが盛り上がってる時にひっそりとw
あっ これは・・・
そのまま一致はしない模様・・・でも期待大
あんこさん
しげるさん
体験版さっそく見てみましたが、体験版でもデータはありました。
ただ、Cromが復号化されているのはいいとして、
Promが改変されているので、打つ手がないっぽいです。
普通に買って遊びましょう。。。
サイフォンさんへ
Pと言ってもプログラムの挙動じゃなくて
内部テキストデータ改ざんだったら(サイフォンさんが言うなら多分ダメなんでしょな)
doritosさん
さすがに前回みたいなノーガードではなくなったようですね;
あんこさん
実機ロムのPromと比較できれば、変更箇所を特定できるので、修正箇所を明確にできればいけそうですが、
相当厳しいですね。。。
海外勢の動向をみたいとこです。
起動して、Neogeoテーンてんてんてーん→緑文字エラーなので、おそらく権利取得に伴う変更から、企業ロゴの表示周りをいじったっぽいですね。。。
参考
https://youtu.be/guFdjCbGPa4?si=aJy2yx7itEfSUpT5
サイフォンさんへ
動画見る限り芋屋とかをいじったんでしょうかねえ
Emucore.dllで独自に挙動変えて
起動するようにカスタムしてるのかもですね。
SVC見る限りあんまり期待できなさそうですが
すごい人がちゃちゃっとやってくれるかもしれません(期待
今回厳しいのってEXAで販売される絡みもあるからかなぁ。
あんこさん
でしょうね。
元のPromさえあれば比較して修正できるだけに、
もどかしいですね。。。
海外勢ならできそうですよね。
exa絡みもあるでしょうね。
それゆえにロゴが邪魔になったと考えるのが妥当でしょう。
怒龍NEOちゃんは
VROM、MROMはそのままだったので音楽は聞けましたなぁ…
SROMも現存のツールでは512Kbで抜けましたが128Kbで
ぶった切ってCRCがc155d4ffになるのを作ればいいのかと
CROMは中身覗くツールがあるので覗いてみたりしたらいいのですが
結局C1とC2しかCRC合わないですなぁ…
PROMは完全にクラッシュして終わりますなぁ(これは体験版だからなのだと思いたい
でも元々がなんか変な仕様なんですよね
別セットでは3MB(1MB+2MB)みたいなんです
今回の分割してみたところ1MB以降の2MBは微妙に違うのが何回かくっついて8MBになってます(謎
製品版でも変わらなかったらやっぱり無理かと思われます
どちらにしても改変は確定ですね
サイフォンさん
そう考えるとまさかのAESカートリッジ購入が最適解?!
NEOGEOCDではロード追っつかないでしょうし;
めんどうなのが本編の画面が小さいんですよね(暴言
しげるさんへ
たぶん製品も同じになると思いますねえ
そも前回体験版でノーガードなのが、おかしかったわけですが。
アイレムの再販のアレと同レベルですからねえ。
今回はそのまま遊ぶ感じで、他からの情報を待った方がよさそうですね。
本当ですねhは3MBしかないですね(困惑
後期NEOGEOはよく分からなさ過ぎて怖い;
製品版も同じとなるとこれ多分デモ画面とか出なくなるんでしょうな
Dotemuのメタスラみたいなショボい独自画面とかになるならガッカリですね
現状無理やり動作させるとしたらstateデータを
FBneo等のデータに変更してロードしたらそこから動くのかもしれません
なんの形式かよく分からんのですが
多分ネオジオとして起動するとこあからさまに潰してるしてる気がします
ヘッダの0x115は01に設定されていました02にしてるのかと
思ったらそうでもないので完全に起動させない前提ですね
そんなことより古参はbleem!のロゴで懐かしいと思ったに違いありません!
なんでお前が!みたいなw
でぃんくさんの昔からの夢であったFBneoのステートやNVRAMは最近刷新されて
過去のものと互換性のないものに変わったはずなのでお気をつけください
(外部DATとXAudio2の件は直りませんでした無念)
しげるさん
今回の分割してみたところ1MB以降の2MBは微妙に違うのが何回かくっついて8MBになってます(謎
これはMVS版で、3mbのはAES版らしいです。
Fbneoのリストに書いてました。
Cromが合わないのは、おそらくロゴ削除が原因の1つかと。。。
ただそれ以外もなんかいじってそうですね。
あんこさん
Mvs版ならやすい(高いが)ので、そこからチップ取り上げて吸い出してしかないのが辛いですね。
海外勢ならやってそうな人がいるはずなので、
そこから情報が出ればなあ。
しげるさんへ
デモ画面なさそうですね~
体験版起動時の後ろで流れてる対戦映像はm4vのループですね
体験版は、いきなり対戦画面とかにすっ飛んでるので
もしかするとステートロードで飛ばしてるのかもしれません(力技
いつものヘッダつぶし入りですか;念入りだなぁ。
bleem!は権利とったとからしいです
で、エミュレーターを復活させるということではなく
オンライン販売?みたいな屋号にするつもりだとかなんとか。
nvram変わったんですね
サムスピの残虐表現設定が初期だとおかしくなってるのそれなのかなぁ。
サイフォンさん
出てくるとすれば専門系のサイトでワンチャンあるかなって印象です
ただ最近はそういう解析ネタもあんまりフォーラムが活発ではないですねえ
赤WIKIはどんどんレベルが下がってる気がします;
後で色々弄るかー思ってたら、やっぱ無理そうな空気ですね…
垢wikiさん、今はもうしょうもない&今更な話題ばっかしてんなぁと
コンシューマにほぼ興味無いせいもありますが
んが、最近の3dsのセガエイジスの話は初耳だったんで今試してます。(当時買ってました)
アーケード系はエイリアンシンドロームだけなんとかなりそうな雰囲気ですが、この間アッチで抽出できてますし
他のROMセットだったとしても、keyが含まれるんで頑張るだけ無駄くさいしで
やる気出ないのであった・・
一応、ぷよぷよとかアウトランとかギャラクシーフォースとか、中途半端に抜けます。
ダメ物件かな…
doritosさん
今回はエミュレーターとプログラムを融合させてるんで
普通のやり方ではむりっぽい感じですね。
中途半端なのが一番困りますね、ダミーでいけるならいいんですけど
まあでもそういうの残しておくと忘れたころに合成できたりしますし。
怒龍NEOちゃんその後
BIOS色々変更してたらNEO-MVH MV1C (Japan)で少しは起動するようになりました
このBIOSが一番進む気がします
と思いましたがここまで進んだらどのBIOSでも結構進むのかも?
NVRAMあたりが絡んでいるのかも?
コイン入れてボタン連打して遊び方すっ飛ばして
キャラセレクトまでいきましたが「かもーん!」♪ずんちゃかずんちゃかで
結局リセットかかりますけどw
暗号化するのが面倒くさいので復号分でやってるので
画面はほとんどモザイク状態ですw
デモ画面は恐らくEVOGAの表示の終わりぐらいでリセットかかりますが
コイン入れておくと長持ちしますw
暗号化したら多分キチンと表示されるはずです(めんどくさいのでやってません
最初からファイルにしてくれなくてもよかったのに…
S1データのレイヤーは直接128Kbの指定しているからなのか表示はされてます
まぁここまでぐらいで限界なのかと思われます
何かしらのパッチ少し施したらもしかしてイケるのかなという可能性は出てきました
らずさんのUNIBIOSで一部分のCRCがOKでたのでなんとかなるのかと思ってやってみた次第です
MROMとVROMは元々暗号化されてるので音楽は鳴ってます
ややこしいですね(復号分ドライバー使う場合は復号必要です
音楽、これストリームなのでモノラルですよね…残念
外部DATでrotdドライバー使ってやってましたが
毎度お約束のkof98hのドライバー使ったら画面見えるようになりました!
EVOGA部分は真っ黒になるみたいです(削除されてますが動作しています、変な日本語w
後は上記と同じ状態ですね…
kof98hだと音声は復号したら鳴りますが自分はここまででもう限界です…
kof2003hは完全な答えあったのですがこれは完全な答えがないので誰かに託します…
一応デモ画面少しみられるようになりましたw
この後すぐリセットかかりますけどw
おお、しげるさんさすがです!
なんかあとちょっとで動きそうですね?
みんな解析力つよつよでうらやましい限りです~
しげるさん
>キャラセレクトまでいきましたが「かもーん!」♪ずんちゃかずんちゃかで
>結局リセットかかりますけどw
その画面、移植の体験版だと出てこないんですよね
独自UIでキャラと色を選ぶUI使われてるんで
もしかするとそこをすっ飛ばすためにUIを作ったのかも。
>音楽、これストリームなのでモノラルですよね…残念
NEOGEOのお約束ですね;
餓狼伝説2SPとかのクラウザー面みたいな。
>外部DATでrotdドライバー使ってやってましたが
>毎度お約束のkof98hのドライバー使ったら画面見えるようになりました!
>EVOGA部分は真っ黒になるみたいです(削除されてますが動作しています、変な日本語w
EVOGAはお亡くなりになったんで潰したんでしょうね
つぎはぎで改変して、不足してたり動かない部分は
プログラム側で処理→エミュ側に情報渡すみたいな?
こうなるとプログラム側を改変するほうが楽に弄れるかもですなぁ
特にイジってないのですがBIOS変更とかしてたら起動するようになりましたw
とりあえず元々のMROM,VROMも入れてます
MAME系ではめんどくさいので試してないのですがそっちのほうがもっと動くのかもしれません
スクリーンショットは家庭用のオプションまでたどり着けたので増やしましたw
夢は広がりますね!(意訳 誰かやってください
キャラセレクト画面はSteamのストアページにありますね
恐らく家庭用で動いているのではないかな?と思われます
真ん中あんなのでしたっけ?キャラ選択縦だけだったような…
なんかグリグリ動いてはいるのですがそこでリセットかかるのでよく分からん…
動画見て確認しておきます
とりあえず自分はここまでで限界なので誰かに任せますw
しげるさん
あんこさん
おお!
希望が見えましたね!
やっぱりすごいなあ。。。
ロムセットを変えて挑むといけそうですね。
期待してます。。。
ちょっとだけ起動する条件はやはりNVRAMの何かしらのようです
今度は全く起動しなくなりました… フガー
データ保存しておけばよかった…
試したい人は*.fsファイル保存しておいたほうが良いと思います!(実際元に戻りました…
このデータがリセットされると全く起動しません!
自分がやったことはデバッグネオジオのBIOSで適当に弄ってNVRAM保存とか
ソフトディップでゲーム設定の変更とかデバッグディップ立てまくって保存とかですね
なのでどれがヒットしたのか不明です…
現状すぐリセットかかるので今のところはダメダメです
さらに条件突破できるNVRAMデータが作れたらもっと動作する気もします
まぁ一応ある程度の突破口は見つかったレベルですね…
そんなわけなのでAESBIOSのみだと全く起動しないはずです
なにかしらメモリパッチしてるのかもしれませんねぇ
だから結局これ以上は無理なのかも…
EVOGAのロゴは本来見えなくされてると思うのですが
最初は暗号化されてたままなので動きが見えてましたw
その後のPLAYMOREも多分見えなくされてるんでしょうねw(リセットかかるので見られなかった
よいおしらせとよいおしらせがあります
外部DATでやっていた都合上IPS当てていなかったのですが
隠しキャラ開放するIPSをちょっとPROMに当ててみました
とりあえず外部DATで試してる都合上めんどくさいのでCROMはスルー
アッーーーーー!!
これ以上は言わなくてもおkですね…
お察しください…
発売前にほぼ解決してしまいました…
しげるさんへ
よいお知らせありがとうございます!
まさかの発想の転換ですなあ;
パッチファイルたくさんあるヤツですね。
まさに「しげるさんが一晩でやってくれました」ですなw
あんこさん
しげるさん
やりましたね!
自分も、おじさんとかいう人の2022パッチを当てて動作確認できました。
ありがとうございます。
しげるさんには敵いませんなあ。。。
ちょっとセコいですが最後の手段としてダメ元でやってみましたw
別の用途のやつで安定動作するとは思いませんでしたね… ビックリでしたわ
ハックおじ(taoenwenさんですが読み方とか難しいので勝手にそう呼んでます)のは
IPSのサイズが小さいのですがエンハンストバージョンというのになるので
ゲージが常にMAXになるようですね
さすがハックおじ… そこまでのはいらんのだ…
隠しキャラクター選択部分が化けるのはとりあえず放置するとして
自分のNeCoセット分(発売までは念の為追加自粛)はメーカーオリジナルを尊重して
動作しないそのままのセット(都合上ファイル名は変更しますが)になるので
CROMも暗号化されません
都合よく再利用できるドライバーがあればいいのですが多分ないと思います
基本的にオリジナルに戻すことが出来ないので自分で色々やりたい場合は
今回は完全に各個人にお願いすることになっちゃいました…
CROM暗号化したほうがドライバーは存在するので色々と
動作が楽といえば楽かもしれません
CRC改変だと確実にどこか化けると思いますが
とりあえず時間があればPROM分のみ差分とにらめっこしながら
隠しキャラクター無効で普通に動作するだけの
最小限のIPSを個人的に作ればよりよいのかと思われます
とりあえず発売されたら自分は即購入します!
そうでないと流石にスジが通りませんので…
>自分も、おじさんとかいう人の2022パッチを当てて動作確認できました。
私にはそのパッチがどこにあるか、どうあてるかも分かりませんが発売前に抽出可能になるとは凄いですね
>んが、最近の3dsのセガエイジスの話は初耳だったんで今試してます。(当時買ってました)
これもどうやって.3dsファイル?から抽出するかサッパリです
抽出した後も.mファイルに圧縮されているようだし、mdfToolsに含まれているmdfDecompressor.exeで解凍できるらしいけど、出来なかったという話もあったし、どっちなんだろう?
https://www.mediafire.com/file/s6qm0faay8bk6zh/mdfTools.rar/file
XBLAのゴールデンアックスのGoldenAxe3.SGD.mで試したけど解凍できませんでした
しげるさん
>とりあえず時間があればPROM分のみ差分とにらめっこしながら
隠しキャラクター無効で普通に動作するだけの
最小限のIPSを個人的に作ればよりよいのかと思われます
そうですね。
自分もこれはやろうと思ってました。
最低限の変更箇所さえ明確にできれば、パッチなくてもいいわけですから。
ACEさん
しばらく待っていれば変更箇所を明確にするひとが出てきますので、気長に待ちましょう。
パッチの変更箇所が、今回動作不可になってる原因の箇所だったせいで、ついでに安定動作するようにしちゃったよ☆って事ですかね?
なんか色々パッチ入ってるやつなら見つかったんで自分もやってみよう・・・
3dsの展開は、ググれば過去の遺産がいっぱい出てくるんでなんとかなると思います。
(結構めんどくさいですが)
XBLA無理でしたか・・・
しげるさんへ
rotd initだと通常のNeo init経由の後にPCM復号が入ってました。
static INT32 rotdInit()
{
INT32 nRet;
nRet = NeoInit();
if (nRet == 0) {
PCM2DecryptV(0x1000000, 2);
}
return nRet;
}
kof98hはneoinitなんでkof98hだと動くのがよく分からんですなぁ;
>とりあえず発売されたら自分は即購入します!
>そうでないと流石にスジが通りませんので…
発売されたら本気出すくらいでいいかなと
さすがにデモ版ごちそうさまは色々スジが通りませんものね。
doritosさん
>パッチの変更箇所が、今回動作不可になってる原因の箇所だったせいで、ついでに安定動作するようにしちゃったよ☆って事ですかね?
そんな感じです。自分は旧版のPのみにパッチが当たるV1~V3だと起動不可
V4でC改変も込みのPだと正常動作してます。
ただし一緒にゲージマックスにもなっちゃうんで、後半のCPUやらボスやらが乱発してきて地獄です;
あんこさんへ
rotdのその処理こそ音楽が
暗号化されてるやつですな
その処理あるから完全復号してから
kof98h使ってましたw
自分用暗号化分作るならrotdinitで
いいと思います
音楽のみ暗号化されてるドライバーは
ないはずなので
(CROM暗号化と基本セットです)
なんかゲージMAXにならないV3ありましたよ
自分は最初にやったのそれでした
動いて、アッーーーってなりましたw
みんな持ってるやつそれぞれ違うんですね
サイフォンさんのようにまず普通動作するの
作るのが今のところ一番望まれてると思います
隠しキャラはUNIBIOSでも使えるので…
PROMにパッチするだけでほかのROMへのパッチは
現状スルーしてもいいと思います
暗号分とか復号分とかさらに改変されてるので
ややこしいと思われます
3DSはよくわからんのですがDSの小並のやつも
ファイルまではたどり着きましたが
多分独自形式でアーカイブされてるっぽくて
諦めました
しげるさんへ
>その処理あるから完全復号してから
>kof98h使ってましたw
なるほど納得しました!
>自分用暗号化分作るならrotdinitでいいと思います
暗号化だとCROMにパッチ当てるV4でないと動作しない感じでした
ゲージマックスないBHだけのを見つけたので概ね解決です。
>サイフォンさんのようにまず普通動作するの
>作るのが今のところ一番望まれてると思います
お仕事早すぎてすごいですよ、サイフォンさん。
これで発売後にはみんなハッピーですね!
結局のところ今回のセットは海賊版でしかありえないハード構成になっちゃうんですね
音楽は暗号化されていてCROMが復号化されているセットは
こんな感じで定義してやるといいのです
BDF_GAME_WORKING | BDF_CLONE, 2, HARDWARE_PREFIX_CARTRIDGE |
HARDWARE_SNK_NEOGEO | HARDWARE_SNK_ENCRYPTED_M1, GBF_VSFIGHT, 0,
HARDWARE_SNK_CMC50がCMC50でのCROMの暗号処理なので削除して
HARDWARE_SNK_ENCRYPTED_M1を追加してるだけですね
今回のそのままセットはとりあえずこれを使用します(実際にはありえないトンデモセット
rotdinitは既に定義済みなのでトンデモセットにはstaticなんちゃらは必要ありません
自動的に反映されます
FBneoの場合こんな感じで辻褄合わせるだけなので楽といえば楽です
512KbのSROMのは特殊すぎるのでKOF2003とSVC CHAOSぐらいでしか現状
正常動作しないと思います(メタスラ3と4の復号分がおかしい原因)
MAME系とそのへんが違うので困りどころです
(逆にFBneoに慣れてきちゃいましたけど
自分も遊ぶ用はCROMも暗号化してみることにしてみます
それのほうが色々と楽みたいな気はしてきました
とりあえずゲージMAXにならないやつ見つかってよかったですね!
自分もちまちまボスハック無効にするの調べておきます
ところで今回のセットは既にポルトガル語ハックが仕込まれているような気がします
QUBYTEってブラジルの会社ですもんね…
まぁ今回のは日本語でプレイしても問題ないみたいですが
日本語削ってポルトガル語にするハックとかあるにはあるので…
しげるさんへ
構成がえらいことになりますねw>C DeCryptなROMSET
なるほど定義指定しちゃえばかなり楽ですね
これでも動いちゃうあたりが懐広いというか、MAMEだと考えられないというかw
512kのSはバンク切り替えで実装したけど
実際のところまともに動作してない感じですよね
>とりあえずゲージMAXにならないやつ見つかってよかったですね!
暗号化してると、他はリセット地獄になるのでどうにかこうにかです;
>ところで今回のセットは既にポルトガル語ハックが仕込まれているような気がします
>QUBYTEってブラジルの会社ですもんね…
>まぁ今回のは日本語でプレイしても問題ないみたいですが
>日本語削ってポルトガル語にするハックとかあるにはあるので…
そこら辺どうなってんでしょうね。まあさすがに日本語潰されないと思いますけど;