雑記 レイジオブザドラゴンズ ネオ 体験版公開
まさかの公開
写真でこの構図だとボツにしますなぁ
(水平線が斜めだとみてて落ち着かない)
ドラゴンボールの格闘ゲームが出てる時にだすの?!
時期が悪すぎる気がしなくもないんですが。
みなさんのコメントや色々あれこれした所感
結論から先に言うと、Pが改変されて正常起動できずにループ
こちらは既存のBossHackのIPSでお察しください。
Cが復号済ROM+C1とC2以外は改変?完全正規化はムリっぽいものの
しげるさんが一晩で頑張ってくれました。
サイフォンさんも動作確認できたとの事で
外部DATか独自ビルドでSet作れば動作するようですが、汎用的にはムリっすね。自分はM1おかしいぞボケって怒られてます発売後に購入したら、やる気を出す予定です。(たぶん)
未所持ではありますが動作確認できました、ロゴがバシバシ削られてます。
製品版ではBleemやPicoのロゴに差し替える予定なのかも?
追記:エンディングロールの最後に表示されるはずの
Presented by EVOGA entertainmentも表示がつぶされて消えていました。
Cに入ってるタイルデータだけど、書き換えるのかな?ハックROMですねえ。
まぁ本編買わないとですね。
追記)改変許可フラグが分かりました
特定バイトを書き換えると、Pを改ざんしても起動可能になります。
体験版はフラグが立っていないので、再起動を繰り返します。
通常投げから壁バウンド、C+Dからの空中永久コンボループで即死する牧師の図
ただしCRCは一致しないので所持扱いにはなりません
独自ドライバを書いたカスタムビルドかFBNeoなら外部Datでの対応が必要です。
情報公開は製品版がリリースされてからになります。買おう。
体験版は期間限定の可能性があるのと
大幅な内容変更の可能性があるのでダウンロードはお早めに
体験版の感想
とりあえずドラゴンチャレンジをクリア
(数チーム勝ち抜いてアボボ撃破で終了)
ちなみにアリスの永久はそのままです(驚愕
GGPO対応するっぽい気配があるんですが
ネット対戦なら永久ハメしにくいからセーフ?
設定からオーバーレイで表示される
コマンド表が見づらくて切れそう
大変だったろうけど、逆に可視性悪すぎ。
雑なコラージュ(shitty collage)
多分、こんな感じにしたいんだと思う
あと2024年とかの文字表記も、現代に合わせた修正みたいに。
しめ
やっと屋外に出られるくらいになりましたが
あっという間に冬が来そうで困りますね;今回は残念な結果になりましたが、製品版がどうなるかは分かりませんし遊べるだけでも復刻されてありがたいなってのはあるので。
この記事書いて、朝起きたらまるっと解決してて
逆にびっくりしちゃいました。
何しろ物理版だと、金額が頭おかしいですから;
(アリエクでパチモンなら話は別ですけども)
ディスカッション
コメント一覧
QUByte Interactive が移植するものは日本語非対応と思っていましたが、
「Breakers Collection」や「VISCO Collection」と違って「Rage of the Dragons NEO」は日本語に対応しているようですね
その代わりに簡単に抽出できなくなったと。。。
あんこさんへ
これ、MROMとVROMのみ暗号化されたままのセットなんですよ…
(しかもこれらは全く改変されてません)
だからスロットチェックで引っかかってるのかも
他のROMイメージは改変のため復号されているのではないかと予想
S1は復号分のC7,C8から引っこ抜いたら512Kbのができるので
いつものように128Kbで分割して使えそうな部分使います
(CRCはc155d4ffになります)
外部DATでやる場合は全復号分のドライバーしかないと思うので
自分はkof98hでやってましたがこれだと画面の横サイズが少し小さいままになってたので
別のやつ選んだほうがいいかもですね
FBneoビルドできるなら別セット、別ドライバー作る方が早かったです(最初からやっとけばよかった
しげるさんへ
なるほどROMの表記と実態が伴ってないんですね
しかしS1は分離して128kにしても他の復号s1とはCRC違うという
(512kの中身みると600000まで00フィルなんで、すぐわかりますが)
逆にレアな表示が出たなって喜んでたのは内緒です
リアルでも接続不良で、カートリッジ端子掃除しろとか言われてました。
難しく考えずにPにパッチあてて
Cを再暗号化して不一致のまま(未所持)で起動確認できました!
なんか色々ロゴが消されてますね
古いボスハックパッチ(Cへの改変がないもの)だとリブートかかりました
恐らく改変が足りてないんだと思います。
買わないと!!
そうなんです、ファイル名がこのままだとおかしいので
自分の追加予定のそのままセットでは少しファイル名を変更します
あえて自分は現状の変なセットも追加しておきます(リスペクトです!)
自分で遊ぶ用に暗号化セットも追加しておこうかなぁ…
(作業がめんどくさい上完全な海賊版が出来上がりますw
スロットチェックはMVSで後期の基板で出るやつだったと思います
初期の頃でも出てましたかね?やはりRB2からなのかな?わからん!
メタスラ5をUNIBIOSで家庭用にすると必ずスロットチェックはでてた気がします
エラーは出ませんがw
ボスハックのはハックおじのよりなんか大昔にまとめられていた
MAMEPLUSとかでも使えるやつだと古いのとかダバーって入ってました
ハックおじのはゲージMAXに固定されるのでなんともでした
ホントは正規品をハックするためのパッチなのに逆に動作しなかったものが
動いてしまうという珍事…
そう、発売されたら即購入しないとエラい目にあいますぜ!(多分
SVC CHAOSはGOGで-25%でセールしてました
セールあるのかい!って思いました
あ、UNIBIOSで知っておくといい便利機能ですが
リセットしてBCD押しっぱなしで
現在リージョンのソフトディップに入るんですが
このときスタートキーを押すとデフォルト設定になります
(らずさんがある程度やってくれましたが漏れがあったかも)
FBneoのNVRAMの大改変きたのでMVSだと結構大事なので書いておきました
しげるさん
自分は暗号化セット(と言ってもPはそのままなのでCの再暗号化)で動作確認しました
恐らくM1エラーはPへのパッチが古いものを使ったせいだと思います(きっと)
ハックおじさんのはMAXになってますが
そこのハックのおかげで動いてる気がしなくもないという。
GOGでSVC CHAOSは割引きたんですね~
DLCないから悪くない感じですね
しげるさんへ
これですよね
neo-source.com/index.php?topic=2487.msg36816#msg36816
ステートがロードできなくなるのを防ぐ形にしたとかなんとか
NVRAMは一度消した方がいいかもですねえ(と言いつつまだナイトリー更新する気がない)
あんこさん
しげるさん
まさかデモ版から動作可能までいけるとは
思ってなかったですからね。。。
未だにびっくりしてます。
とりあえず差異を確認して、パッチなしでも動くようにはしたいですね。。。
まあ公開は製品版出たあとで。
サイフォンさん
前作もそんな感じでしたが今回はちょっと変則パターンですよねぇ
そこでipsに発想が飛んだ、しげるさんが神がかってると思いました!
ぱっと差異をみたら、どっかの魔法使いゲームみたいに
空きアドレスに命令が埋まってて、そこに処理飛ばしてましたわw
公開はのんびりでいいでしょうね~
ハックおじのは完全にMAX固定にしていて
オプションでも変更できません!なんてことを!
ハックおじ以外のでも動作しましたよ
チラチラ差分眺めてました
なのでMAX固定はどこかわかりました
最近見ないハックおじは
公式正式メンバーじゃないようですね
そのくせyumejiさんパッチのときすごかったぜ…
過去の壮大なるIPSパッチまとめは
ライネさんのフォーラムによると
現在某エミュフランスにあるそうです
その中のやつで多分何とかなると思います
Chromeだとそのファイル危険やぞ!って
言われますが
Edgeとかなら多分大丈夫でしょう
NVRAMのMVS分はサイズがおっきくなってたので
相当変わったんだろうなと思います
UNIBIOS分は全部起動時はヨーロッパからに
なっちゃってるかと
一回設定したらいいんですが
自分は普段からステートセーブは使わないので
特に変化はなかったりします…
しげるさんへ
>ハックおじ以外のでも動作しましたよ
お!マジですか。色々試さないとですねえ
>公式正式メンバーじゃないようですね
>そのくせyumejiさんパッチのときすごかったぜ…
あのおじさん、あちこちのエミュレーターでみかけますからね
本業はlibretroへの移植作業みたいです
その割にはすげー使いにくい仕様でこまったもんです。
>その中のやつで多分何とかなると思います
>Edgeとかなら多分大丈夫でしょう
クリーミーマミさん所でまとめられたやつですかね
4.4のやつだとダメだったんで4.3の個別でやるといい感じかもです
ボスハックと別にゲージマックスがあるんで。
Firfox君が怒らないのでセーフです。
>NVRAMのMVS分はサイズがおっきくなってたので
>相当変わったんだろうなと思います
圧縮しなくなったらしいんでベタ化でしょうかね
ステートセーブはクリア前とかボス前とかにたまにやりますが
(スターフォースの敵でないパターンとかw)
使いまわすほどではないのであんまり困ってないですねぇ
あんこさん
しげるさん
パッチなしで起動するための修正箇所を特定しました。
製品版が出たら書き込みます。
サイフォンさん
さすがです!すばらしい!
サイフォンさん
おお!もう出来てたのですね!流石です!
自分はCROM暗号化してドライバーとか追加してて今からその作業やろうと思ってましたが
多分サイフォンさんのほうがうまく出来ると思います…
マジシャンロードの時も素晴らしかったので…
サイフォンさんありがとうございます
あんこさん
暗号化したら隠しキャラやっぱり綺麗に表示されるんですね
これはこれでいいですね
復号分だと化けてただけでよく分からなかったもので
しげるさんへ
暗号化でのメリットもそれなりにある感じですかね
さすがに化けちゃうと残念ですね。(単に楽したくてやった人)
見切れない感じになるのかな、これ?
あんこさん
見切れないというのは画面表示の文字が見切れる件ですかね?
Rotdだと左上の枠の左が見えていたらフル画面モードになってます
大丈夫です
ソースでいうと
フル画面 0x1000, 320, 224, 4, 3
普通画面 0x1000, 304, 224, 4, 3
となります
セット追加する際は間違えないように親ドライバーからコピーしてます
外部DATでやるときはテストプレイみたいなものなのであんまり深く考えてないですw
アケアカでもその設定はできるのですが
MAMEだとフル画面表示しか設定できないようなので
メタルスラッグとかサイバーリップとか残念なことになります
そして自分はMVSだと必ずLEVEL表示したくなる病ですw
SVCをMVSで起動してLEVELを普通に4ぐらいにしておいて
LEVEL表示しておきコンティニューサービスで
敵を弱くするかなんか選ぶと面白いことに気づきますよ
下手くそな自分は真豪鬼戦でマジかよってなりましたw
リリース時のSVCのコンティニュー制限とか苦情出るの最初から分かってましたw
しげるさんの発見とサイフォンさんの特定の速さにビックリしてます。
正規?のAES版はBGtest等の項目は無いみたいですね、ただ消してるだけなので項目が不格好になってます、AES版のプラクティスの内容が確認出来る動画が見つからないのでMVS版とどう違うか気になります。
改変されていても大体起動するのに慣れていたせいで今回1箇所でも違うとプログラムが起動しないのに驚きました。
しげるさんへ
なるほど解像度の種類で残念なことになるんですね;
MAMEは何でまた切り替えられないのか;
表示されてるものはすべて表示ってやつなんかな?
コンティニューサービスそんなに変わるんですね~
まあ真豪鬼は大体にしてひどいから;
レベル表示はとりあえずつけときますよね!
いやぁ修正するのにROM改変しないとダメかなぁ?とか書き込んで
みんなからAESにするなってツッコミ喰らってましたねwww
7Cさん
>改変されていても大体起動するのに慣れていたせいで今回1箇所でも違うとプログラムが起動しないのに驚きました。
そうみたいですね。
こちらもPromを読みやすくして調べていましたが、
英語のテキストが書かれたエリアで、いくつか妙に空白(20)が目立っている箇所が散見されていたので、
おそらくリリースに伴って英文の修正を行ったっぽいです。
で、その修正が仇になって動作しないという可能性が浮上しました。
まあ、ロゴ消えたりもしてるので、他の原因もあるかもしれませんが、兎にも角にもリリースする側の行動が今になって阻害されるとは思いもしないでしょう。
というか、このままメインストーリーってプレイできるようになるのか疑問です。。。
7cさんへ
やっぱり正規のAES版だとデバッグ系メニューなかったんですか
自分もAESでこのメニューあったのかと思いつつ動画検索してみたら
あるみたいだったんですが単にMVS版をUNIBIOSで動かしていただけなのかも
このMVS版のプラクティス同キャラだとなんか全員同じ色になりますね
AESではそのへんが修正されてたりするのかな?そういうことは末期にはよくあったので
AESに関しては詳しくないのでやはりそれ以上分からんですねー
今回製品版発売されても内容はMVS版に準ずるはずなので
結局持ってる人しか分かんないですね
あんこさんへ
MAMEの件は何回か要望で出されたりGroovyMAMEで少しだけ
対応してたような気もしないでもないのですが
結局現在でもCRT側で調整しろという事になっています
やはり再現が目的だからと思われます
液晶で気になるなら両側に黒い紙とかフライヤーでも
貼っとけとか言われるんじゃないかと(マジで
新豪鬼なんですが最初からLEVEL1にしてても勝てなくてCPU難度さげるにしても
全く変わらんじゃん!と思ってたらやっぱり下がらん仕様だったんですよ!
LEVEL表示してたら気づいた次第です…
元々のAESの回数制限では無理すぎですよね…
ROM改変するんなら上に報告しないとダメなんだよねぇ
君たちが強く望んでるなら伝えておくけどもさぁ(偉そう
みたいなのはなんだったんだ!(怒
エンディングの件とかでAESモードにしないとダメだったのは
分かる人にはなんとなく分かるがすぐ出来るクレジット潰しなぜしなかった!
IQさんを雇わなかったからだ!(違う
そいえばあれはCROM内のS1データはそのままになってたので
SROMのデータ修正作業減ったので助かりましたよね
今回のはS1データ入ってるの分かってて移植やってるので
QUBYTEすごい!(かどうかは分からない
サイフォンさん
stateフォルダーに一時セーブっぽいものが入ってるんで
体験版は、なんかその辺でふつうの起動ではない感じです
もしかするとイベント合わせに突貫工事した可能性があります
Steamの製品画像ではアーケード版でアボボ出した画面でてるんですが、さてはて?
しげるさん
>液晶で気になるなら両側に黒い紙とかフライヤーでも
>貼っとけとか言われるんじゃないかと(マジで
さすがMAME、ドが付く原理主義って感じですね;
もうブラウン管はとっくに生産終了してるというのに~
(中国企業が買収してもコイル巻き職人いなくて詰んだとか)
>新豪鬼なんですが最初からLEVEL1にしてても勝てなくてCPU難度さげるにしても
>全く変わらんじゃん!と思ってたらやっぱり下がらん仕様だったんですよ!
>LEVEL表示してたら気づいた次第です…
あー・・・たぶんリリースせかされて
そこの調整できんかったんかもですね;
ハリーハリーって言うのがあっちの特性ですし。
と言うか詐欺サービスすぎて笑うw
>ROM改変するんなら上に報告しないとダメなんだよねぇ
>君たちが強く望んでるなら伝えておくけどもさぁ(偉そう
S改変してるじゃん!って突っ込みたかったですよねw
あんな修正するよりもAESでクレ潰し先にやってよって言う。
>SROMのデータ修正作業減ったので助かりましたよね
QUBYTEちゃんがS弄れなかっただけかもしれない?!
サイフォンさん
テキスト修正している所もあると思いますが、もしかしたら20(空白)が多いほどテキストをゆっくり表示するみたいな処理の為のような気がします、昔PS2版日本未発売のゲーム日本語化した時にそんな仕様のゲームがあったハズなのでテキスト自体は起動を邪魔してる訳ではないと思います(素人考)
しげるさん
流石に表示がバグったり、リセットでしか抜けれない項目がAESに残ってるわけないのと、AESもかなり偽物やコンバート品出回ってるので疑いながら色々動画見てたら偶然発見しました、…テスト項目が無い方が偽物の可能性があるのがNEOGEOの怖い所ですよね(稀にネットに情報の無いハック品があったり)
あんこさん
>いやぁ修正するのにROM改変しないとダメかなぁ?とか書き込んで
>みんなからAESにするなってツッコミ喰らってましたねwww
わざわざROM改変の事書いたのは私達ハ本当ニROMヲ改変シテマセンヨアピールする為? 若しくはtwitterにカキカキ担当がクレジット数の仕組みを理解してなかったとかですかね?
素人だから全く分かりませんがSVCも泥旧kof98みたいに弄らずにメモリパッチ?か何かで解決出来そうなんですけどどうなんですかネ、後期の作品だから厳しいのか?
あんこさん
あー、それでステートなんていう見慣れないファイルがあったんですね。
てことは、向こうもストーリーモード進められない状況なってるかもしれないですね。
ボスキャラはdipで使えるようにしているなら、ボスパッチの存在に気づかないでしょうし、
海外ユーザーが指摘してくれればいいんですが。。。
気づくかなあ?
サイフォンさんへ
>向こうもストーリーモード進められない状況なってるかもしれないですね。
現状の改変だとデモ画面もしばらく暗黒画面で不自然ですからねえ
権利ロゴ差し替えして起動できるようにしたいなら、まだ時間かかるかもですね
(そして今回みたいなキャラセレで強行もありうるわけで)
>ボスパッチの存在に気づかないでしょうし、
>海外ユーザーが指摘してくれればいいんですが。。。
>気づくかなあ?
あれはしげるさんの満塁ホームランなんで、本当によく気づいたなぁと(しみじみ
今回、まだ詳細出してませんし、コメントで細かいこと書いてると
日本語は読めないようなので、まぁ伝わらないと思います(たぶん
7cさんへ
コンティニュー制限解除はIPSで達成できてるんですよね;
しげるさんも言ってましたがNEOGEOに精通してる人を雇ったらサクっと解決してたと思います(たぶん
GENJUROでS弄り倒しておいて無修正ですがなにか?ってのはねえw
7Cさん
>もしかしたら20(空白)が多いほどテキストをゆっくり表示するみたいな処理の為のような気がします、
ああーですかねえ。。。
確かにテキスト変えただけでエラーは変ですものね。。。
謎すぎる。。。
あんこさん
>デモ画面もしばらく暗黒画面で不自然ですからねえ
製品版だと新しい企業ロゴでも移植しないといけないですよね。
タイトル画面の企業クレジットすらないのはさすがに変ですし。。。
そういう意味ではまだ調整中なんでしょうね。
ブレイカーズよりも時間かかるのも納得できます。
新たな発見もあったので書いておきます
あんこさんが書いてる
>Steamの製品画像ではアーケード版でアボボ出した画面でてるんですが、さてはて?
って真ん中にからアブボ?が出てくるやつですよね?
あれ元々存在するものではなくやはりハックで対応してるやつに思うんですよ
(元々存在するものだったらスンマセン)
IPSセットだとボスハックV3ですかね?
アヤしい海外のFightcade?かなんかの対戦動画でもアレ見かけるんですが
正規版であのキャラ選択画面等が出てくるのかは不明です
AESモードも7cさんの言う通り謎だらけです
そもそもQUBYTEという会社自体ががスイッチでメガドラとファミコンの
ハックゲームとか堂々と販売してたり相当アヤしい会社ということは知っているので
今回もハックROMの仕様を流用しているのでおかしくなっているのではないか?
という疑問はやはり消えません
サイフォンさんも悩むはずです
で。
自分でネオジオはポルトガル語ハック結構あると書きましたが
これは当時発売されたときこそメキシコ産だったのでスペイン語だったのですが
今回の発売にあたりやっぱりブラジルなのでポルトガル語ハック使われてるんじゃないのか!?
とか思いなんとなくポルトガル語ハックのパッチを使用してみたところ
これまたボスハックV4のようにあっけなく普通に起動してしまい
言語選択でSPANISHのかわりにPORTUGUESE(AESモードでも)が出てくるようになりました
なんぞこれ?!SPANISHが潰されたわけなので
日本語は影響受けないはずなのでこっちをベースにして
IPSマネージャー使うと他のボスハックV3とかも使用できると思います
ので現状ボス解除無しでゲームするならポルトガル語ハック使用すればいいような気もします
どうせ日本語か英語しか使うことないので
Steam版はスペイン語とポルトガル語両方選べられるようになってますね
やっぱりおかしくなってるのはそのへんじゃないのかなぁ…
ベースROMがやはりおかしくてメモリパッチ的なことしてそうです
ボスハックの差分調べるよりこっちの差分調べたほうが楽なのかもなぁと思いつつ
自分はめんどくさくなってきたのでもうこれでヨシ!と思いました
SROMはWinKawasで使うCRCと同じだったのでやはりイジられてませんね
(暗号化してたら気にしないでいいやつ
なんかまた長文になりました、すませんー
しげるさんへ
あの真ん中アボボな選択画面はC改変ではないんですよ
隠しキャラのコマンド入れると出てくるんで原作でも表示されます。
まぁハック使ってる可能性も高そうなのがなんともですが;
>なんぞこれ?!
>現状ボス解除無しでゲームするならポルトガル語ハなんぞこれ?!ック使用すればいいような気もします
>どうせ日本語か英語しか使うことないので
なんと、まさかのポルトガル語、色々ヒドイな今回は!
今のボスハックだとC書き換えないと絵がバグるんで
起動だけならそっちのがよさそうですね。
なんか書き換えちゃいけないトコを触って起動しなくなってる説?
これもしかしたら会社側も困ってる説ありますな。
長文はきになさらずですよー
しげるさん
>やっぱりおかしくなってるのはそのへんじゃないのかなぁ…
ベースROMがやはりおかしくてメモリパッチ的なことしてそうです
ポルトガル語云々は関係性がなくてですね、
特定のバイトを書き換えると今回のPromにパッチあてなくても動作します。
どうも特定のバイトがなんらかの阻害要素になっていて、どっかしら書き換えるとクラッシュするようになっていると思われます。
まあ、英語版の文章に手を加えられた形跡があったので、そこを改善したはいいが、特定のバイトの阻害要素をOFFにしてなかったために、エラーになったと推測します。
あとタイトル画面の企業文字とか。
あんこさん
なるほど真ん中アボボはハックではないんですか
ありがとうございます
コマンド調べておきます!
結局これは多分ポルトガル語ハックを利用したROMを使用してる気がします
Steam版はメモリパッチかなんかで全言語で動作するようイジってるようで
PROM自体がハックとオリジナルのキメラみたいになってると思われます
なので普通のエミュレータではスペイン語部分と
両立せずコンフリクトしてクラッシュして起動しなかったんだと思われます(多分
CROMの変更もロゴ削除以外はその辺変更されてるかもです
こんな無茶苦茶なやつ結局元には戻せないのでやはり
好きな方法で動かしたらよいのかと思いました(自分は完全にあきらめました
ボスハックV4はパッチ的に小さいのでオススメなのですが
ポルトガル語ハックのベースにしたら簡単にボスキャラ隠せるし
全パッチ使用可能になるのでそれはそれでいいかと
日本語なら全く問題ないはずなので
サイフォンさん
>どっかしら書き換えるとクラッシュする
>特定のバイトの阻害要素をOFFにしてなかった
解析対策として意図的にそうしたのか
意図せずそうなったのかはわからんですねwww
しげるさんへ
サイフォンさんがサクッと解析済みでコメント入れてくれてますが
特定バイナリ弄っとくと落ちる、そんな魔法みたいなフラグがあるようです
NEOGEOは深いなあ;
問題はこれ製品版や発売後の体験版だと
ファイルごそっと変わる可能性があるんですよね
サイフォンさん
マジすかー!これポルトガル版混ぜてるからじゃね?
と思ってましたがそこじゃなかったんですね!
別の問題でクラッシュしてたんですね…
あんこさん
製品版だとやはり変わる可能性ありますよね
開発の中の方がなんとなくそのような言い回ししてます
サイフォンさんへ
ネオジオだから多分あそこだろうなと思ったら
やはりあそこでしたw
ありがとうございました
しげるさん
製品版だとやはり変わる可能性ありますよね
開発の中の方がなんとなくそのような言い回ししてます
やっぱりそうなんですね。
まあ以下の問題がありますからね。
1,改変OFF処理がされてない=クラッシュ
2,ロゴ消去の真っ暗をどうする
3,タイトル画面の企業クレジット記載