RB餓狼伝説 (NGCD)
おねうち。

送料込1090円で飛びつきました。
さすがにレトロブームといえど陰りが見えてきた感じ?
すごい漢だ。と悩んだけど・・・色物2連発はね;
しかし発売が1995年かぁ、そらトシも取りますよね・・・(おっさん発言)
ギースについて。

たしかテリーとアンディがギース突き落として死亡するんですが・・・
もはやKOFとか派生品だと、そんな話はなかったことにされてますね。
MOW続編が開発って話がありましたが
今だと死んだのはやっぱり影武者だったよってギース出してきたらどうしよう。
NGCD版とROM版のちがい
演出や表現がROM版よりも微妙にデグレートされてます
また、ラウンド開始直後にCD読込(BGM)でプチフリ風に止まってしまいます。
動作確認
FBNeo


007Zでホンフゥと秦 崇秀のクリアまで確認
秦兄弟ってあっという間に消えたなあ、弟の方はよく使ってました。
LUDO
ゲーム側でパッドコンフィグがあるので
キーの再割当が未実装のLUDOでも、こちら側を利用した
割り当ては問題なく行えました。よかった幻覚みてなくて・・・


この機能がゲーム側でついてるのなら安心。
ネタ。
デバッグモード(初期ROM)
この設定オンになった対戦台だと、電源切ってもこのモードが復活しちゃって
テリーで潜在ゲイザー連打されて対戦にならなかった覚え;
SNKが修正版へ交換したという話ですが、あまり見なかったような?
マリーの水没 特殊勝利演出
水辺のリングアウトがあるステージで
敵を落とすと同時に自分も水没すると発生。

絵面がアレだけど、コラージュじゃないんだぜ・・・
対戦後の絵だとマリーめっちゃ筋肉質ですね(筋肉で人を見る悪癖)
餓狼伝説バトルアーカイブズ2 (PS2)
一時期中古のPS2版NEOGEOタイトルが暴騰してましたが
さすがに定価以下になってきました、投機マネーは滅べ!
あとサンソフトコレクション高すぎ。
PS2移植でマリーの水没特殊演出アニメパターンカットの弊害か
ビリーの潜在奥義がヒット数減ってダメージ激減と言うバグまで発生しました。
これは、PARで上記のチートコード(引用)を当てると元に戻るとのこと
後発のアケアカは、完全移植をうたってるだけあって修正なしで発売されています。
〆
いまはネタの下準備をおこなっています・・・
うまく行かなかったら、お蔵入りするので察して下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません