Gradius (Japan, ROM version)の抽出 (Steam)
Arcade Classics Anniversary Collectionより
他のタイトルはこちらで抽出できます
注意点日本語版のDEPOTでないと取り出せない可能性が高いです。
検証していただいて、日本版/世界版どちらのDEPOTでも問題なかったそうです
しげるさん、コメントありがとうございました!!
初版からファイルが変わってるようなので
ダメなら旧版をDepot Downloaderで落としてください。
使い方は Depot Downloader 使い方 などで検索してください
近年のGoogleは見せたい情報ばかり出してくるので困りますね
既存のスクリプトを改造しようとしましたが
自分の技術力不足でムリでした、だれかたのむ。
自分のやり方ではBinwalkが必要なので、最低でもWSL環境必須です
ですがファイル内からlzma解凍できる人なら、なくてもいけると思います。
下作業
WSLまたはLINUX(推奨Ubuntu)環境でBinwalkをインストールします。
Ubuntuだと未インストール環境なら
ターミナルにbinwalkと入力してエンターを押すと
インストール方法が出てくるのでそれに倣いましょう。一番楽です。
binwalk -e AA_AC_ArcadeClassics.exe
_AA_AC_ArcadeClassics.exe.extractedフォルダーに解凍されますが
2F10E0 CRC:8A8B1387
30B3E0 CRC:c36c6767
必要なのは上記の2ファイルです。
CRC記載なのはバージョンや環境で
ファイル名が変動する可能性があるためです
見つからないときはHashMyFilesなどでCRCを探してみてください。
抽出
Bcut.exeおよびBswap.exeとoddeven.txtは
scrapAさんのメタルスラッグ用スクリプトの
MSC_extract_v2.zipをダウンロードすれば入手可能です。
rem filename conv.cmd
rem 2F10E0 CRC:8A8B1387
rem 30B3E0 CRC:c36c6767
bcut 2F10E0 400-a01.fse 0x10000 0x100
bcut 2F10E0 400-a02.fse 0x10100 0x100
bcut 2F10E0 400-e03.5l 0x10400 0x2000
BSwap.exe d B 2F10E0 oddeven.txt 2F10E0_odd.tmp 2F10E0_even.tmp
bcut 2F10E0_odd.tmp 400-a06.15l 0 0x8000
bcut 2F10E0_even.tmp 400-a04.10l 0 0x8000
BSwap.exe d B 30B3E0 oddeven.txt 456-a07.17l 456-a05.12l
del *.tmp
mkdir gradius
move 400-***.*** gradius\
move 456-***.*** gradius\
powershell compress-archive gradius/* gradius
上記をコピペでconv.cmdとして保存
bcut.exeとBSwap.exeとoddeven.txtに2F10E0と30B3E0をまとめておいて
ダブルクリックすれば、自動で変換されてgradius.zipが生成されます。
後はRomの保存先にコピーすれば完了です。
動作確認
最新版の0.262で問題なく認識・動作しました
もちろん、いつものFBNeoでも問題なく動作します。
ROM版なので高速でカウントが減っていきます
モーニングBGMが楽しめなくてちょっと残念
RomSetが最新準拠なので
旧版MAMEの方は適宜バージョンに合わせてバッチを変更してください。
しめ
グラディウスだけは抽出できなくて残念な気持ちだったのですが海外版のDepotだと含まれてないっぽい?んですよね。
海外版にも含まれていました。んー無視された?
力業とはいえ、これで遊べるようになったのでスッキリ。
ROM版だと80万円て;
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1125675039
希少性だけで値上がりしてる印象ありますね。
グラディウス系はMAMEバージョンで
かなり動作が変わるっぽいんで、いいバージョン誰か教えてください
新しいと逆にバグったりするとかなんとか?
某所ではemeraldMAMEとか書いてあって困惑しましたw
ディスカッション
コメント一覧
試してみたいけど、久しぶりにWindows10のUbuntu環境を起動しようとしたら起動しなくなっていました。。。
WSL2を無効化/有効化でもダメ、Ubuntuを入れなおしてもダメでした
Windows Updateが怪しいらしいけど、復旧には時間がかかりそうです
Jackさんコメントどうもです
WSL2起動しなくなっちゃいましたか
なんか検索したら割とよくある話みたいですねぇ;
こんなのとか
https://qiita.com/jun_summer/items/7950f93d65a0757ea7df
https://unyacat.net/2021/01/16/wsl-windows-update-exit1/
方法がたくさんあってかえってよく分からん感じですね
自分はWSL使っててWSL2相当はVmware使ってます
共有フォルダー設定がバグってるんで
すんなりいかないのがネックですが
AndroidエミュレーターがVT対応といいつつ
まともに動かなくなるのでやむなしです;
復旧がうまくいくことを願ってますよ~
ACACのBinwalk使わないやり方はメタデータ抜いてるっぽいんですが
そこらへんさっぱりわからんのなのです。ROM名だったり全然違ってたり;
どうもおひさです
海外版と日本版両方持ってるので確認してみました
(アカウント切り替えると毎回アップデートされる悲しみコレクション)
とりあえず確認結果
2023/11/16にアーカイブしてたものがあったのでそれで確認
日本版
CRC:6aeb981eのexeで記事と同じCRCのファイル取り出せました
海外版
CRC:862dc1f5のexeで記事と同じCRCのファイル取り出せました
いろんなツール使えば自前でlzma抽出できるのかもと思いましたが
めんどくさいのでやめました(無理でした)
スクリプトも改変も当然ながら無理でした(見るだけで頭が痛くなります)
ファイル自体は海外版にも存在してたの分かったので投稿すれば本家に
取り込んでもらえると思いましたが日本人以外はWW版だから
結局別対応になりますよね(で合ってるのかな?)
グラディウスの安定動作バージョンに関しては
多分現状ではガチプレイヤー監修のアケアカ版以上のものはないと思われます
自分は特に思い入れがないのでどれでもいいんですがw
そんなわけで未だにemeraldMAMEというのもあながち間違ってないと思いますw
むしろ雷豆なのかもw
(どちらも随分前にグラディウスは最適化してた版があったような覚えが・・・)
WSL2環境きれいに再構築するにはWSL無効やアンインストールのみでなく
仮想マシン関係を完全削除しておかないと
以前の壊れた環境がゾンビのように復活するように思います
自分は豪快にやりましたがこちらの記事の方法でもいけそうです
https://broaden-your-horizons.com/ai-ss/wsl/complete-uninstall/
しげるさん、お久しぶりですコメントどうもです
両方のDEPOTで検証してもらいありがとうございます!
けっきょく両方に入ってるけど日本版だけ有効になってのですねえ
まぁROMバリエーションが含まれてる以上に抽出できるので
雑にガッツリ放り込んだんでしょうかね
まぁWW版で対応してもらえるというか
Binwalkで解析してたら見つかってるはずなんですけどねえ;
やる気がないかネメシスしか見てないんでしょうなぁ。
あのPythonコードはねえ;
どこからメタデータ抜いたの?!でムリってなりました。
分かる人にはわかるんでしょうけど・・・
グラディウス系って0.200番台でもエンバグしてたり治ってたり
不具合がちょいちょい出てるっぽいんで書いてみました
昔の版のがマシってのがあるんですなぁ。
HBMAMEだとグラディウス初代とIIはそもそもドライバーがないんでねえ;
あ、グラディウス専用MAMEもありましたね、たしかDOS用で。
WSLは安定してるうちはいいんですが、一度つまづくと沼る印象ありますね;