N100 PC BMAX B4 Plusを購入 ザックリ紹介

製品レビューBMAX B4 Plus,BOXPC,DEATHADDER,N100,RAZER,ネタ,ミニPC

Primeセールで滑り込みの衝動買い

自腹レビューです、忖度しません。



BMAX B4 Plus
お値段2万2499円、Windows11 N100 SSD512GB RAM 16GB USB-Cフルスペック搭載(重要)
今だと5%オフクーポンあるんでセールよりも安いじゃん



セットアップしたんですが、なんか普通じゃない感じなんですよ。
ローカルアカウントのみだし、ふつうはおこなう各種設定しないし

ミニPCはスパイウェアの懸念だとか噂もあって
気持ち悪いのでバックアップとってバッサリとリカバリーすることに。

リカバリーの事前準備

とりあえずライセンスチェック

slmgr -dli

これをパワーシェルにぶち込んで確認しました



OEMのキーが入ってるのは間違いないのでセーフですね。

ShowKeyPlus

Winddowsのキーを確認できるツール、旧キーも読み取れます。
こちらから確認したところWindows10PROのMAKキーが入っていたものの
(たぶんシステムロックプリインストール扱い?)
Windows10 PROのOEMキーを後から追加でいれたようです

バックアップを取っておいてOEMキーを入れられるようにしておきます
ハズレ出荷だと忘れててMAKキーになってるんで
OEMキー下さいって連絡する感じですかね。

公式サイト ドライバー

底部にあるPNモデルを入れると
OSとドライバーがOneドライブに保存されているリンクがあるので
ドライバーだけダウンロードして解凍、USBメモリに放り込んでおきました。

念のためウィルスチェックかけましたが問題なし
BatファイルがあるのでOSインストール後に実行します。

Rufas

USBで新規インストールイメージを作成するソフト
このソフトからOSもダウンロード可能ですが、手動で落とした方がいいようです。
Windows11のOS足切り回避やMSアカウントを回避してローカルアカウントを作成可能
テレメトリ撲滅やBitLocker無効化といったカスタマイズもできるのが便利です。

再インストール

Rufasで作ったUSBメモリーをミニPCのUSBに挿入して
再起動時にF11でUSBを指定して起動します。
後は放置して他の作業しておきましょう、結構な時間がかかります
本体も熱を持ちました、こういう時にスペック差が出るような気がします。

結論から言うとプロダクトキー不要で起動しましたが
MAKキーでの認証なので、バックアップとっておいた
OEMキーを入れて再認証かけて、ネットワーク認証も問題なく通過しました。

最初は音が鳴りませんでしたが
公式のドライバーでバッチを起動させると
自動インストールされて再起動かかるので
その後は問題なく動作するようになりました。



Windowsが嫌いな人はubuntuとか入れてもいいかも?

とりあえずの所感

フルスペックのUSB-Cが付いているので



安FHDモバイルモニターのUSB-C入力の1本で
モニター電源と映像と音声がそのまま出来てすごいスッキリ!
実用には双方にL字コネクタ買わないと、へし折れそうですけども;

ミニPCにAC電源1本、モニターにUSB-Cケーブル1本
キーボート・マウスは無線で揃えれば、ノートPCモドキくらいの運用はできそうです。



余談ですがドライバーのバッチを走らせたら
マウスのソフトまでダウンロードしてくれてビックリ。

いつもはSteal seriesの下位を好んで使ってます。
ながらくロジクール使ってたんですが、サポートが不安定すぎて見切りました。
デスアダーさんは超かるくて性能いいんですが、ミニPCと大差ない価格はお高すぎますね;

話がそれましたが、ウェブブラウジングやYoutubeくらいはサクサクいけました。
13世代や14世代が持病もちなのですが、N100は普通に使えるって皮肉ですよねえ;
エミュレーションは、だいたい検証動画上がってると思うんで必要なさそう?
気が向いたらそこら辺も環境構築して検証しましょうか。

しめ




久々にフルで有酸素運動したら、全身バキバキのバキで2日ほどしにかけでした;
油の切れたロボットみたいな動作でしたが、ようやく復調しました。
コメントが怪しかったのも察してください;

次回はDS分もまとめないとですね!