「おなかすいたうた」

ROM抽出FinalBurnNEO,MAME,おなかすいたうた,エミュレーター,ネギ,初音ミク

元ネタ

ナムコミュージアム バーチャルアーケードの抽出 Pt2

事前準備そのほか

こちらのPt1を参考にしてください。

必要な情報はそろっていると思うので問題ないはずです。

ドルアーガの塔 (NewVer)

bcut Tower_of_Druaga.xex td2_3.1d 0x407D98 0x4000
bcut Tower_of_Druaga.xex td2_1.1b 0x40BD98 0x4000
bcut Tower_of_Druaga.xex td1_4.1k 0x40FD98 0x2000
bcut Tower_of_Druaga.xex td1_5.3b 0x3F4778 0x1000
bcut Tower_of_Druaga.xex td1_6.3m 0x3F5778 0x2000
bcut Tower_of_Druaga.xex td1_7.3n 0x3F7778 0x2000
bcut Tower_of_Druaga.xex td1-5.5b 0x3FA778 0x20
bcut Tower_of_Druaga.xex td1-6.4c 0x3FA798 0x100
bcut Tower_of_Druaga.xex td1-7.5k 0x3FA898 0x400
bcut Tower_of_Druaga.xex td1-3.3m 0x3FAC98 0x100

mkdir todruaga
move td1-*.** todruaga\
move td1_*.** todruaga\
move td2_*.** todruaga\
powershell compress-archive todruaga\* todruaga

バビロニアンキャッスルサーガシリーズのひとつ
攻略情報がシビアでアーケードよりも
FC版の方を遊んだ人も多いのではないでしょうか。

独自の世界観とストーリーがバックエンドにあって
続編も作られたりしてます。

グロブダー

bcut Grobda.xex gr2-3.1d 0x405AC8 0x2000
bcut Grobda.xex gr2-2.1c 0x407AC8 0x2000
bcut Grobda.xex gr2-1.1b 0x409AC8 0x2000
bcut Grobda.xex gr1-4.1k 0x40BAC8 0x2000
bcut Grobda.xex gr1-7.3c 0x3F47A8 0x1000
bcut Grobda.xex gr1-5.3f 0x3F57A8 0x2000
bcut Grobda.xex gr1-6.3e 0x3F77A8 0x2000
bcut Grobda.xex gr1-6.4c 0x3FA7A8 0x20
bcut Grobda.xex gr1-5.4e 0x3FA7C8 0x100
bcut Grobda.xex gr1-4.3l 0x3FA8C8 0x100
bcut Grobda.xex gr1-3.3m 0x3FA9C8 0x100

mkdir grobda
move gr1-*.** grobda\
move gr2-*.** grobda\
powershell compress-archive grobda\* grobda

難易度が極悪な戦車戦ゲームですが
マニアが好んでいるそうで移植は多めなタイトルです
全99面をゼビウスに出てきたグロブダーで戦うゲーム

わずか3か月で開発されましたが
99面の難易度の高さの逸話として
ノーマル設定1コインクリアは2015年に一人だけという話があります。

スカイキッドDX

bcut SkyKidDX.xex sk3_2.9d 0x4735C0 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3_1b.9c 0x41F5A0 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3_3.12c 0x42F5A0 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3_9.7r 0x44B5A8 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3_10.7s 0x4535A8 0x4000
bcut SkyKidDX.xex sk3_7.4r 0x4575A8 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3_8.4s 0x45F5A8 0x4000
bcut SkyKidDX.xex sk3_5.12h 0x4635A8 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3_6.12k 0x46B5A8 0x8000
bcut SkyKidDX.xex sk3-1.3r 0x4935C0 0x200
bcut SkyKidDX.xex sk3-2.3s 0x4937C0 0x200
bcut SkyKidDX.xex sk3-3.4v 0x4939C0 0x800
bcut SkyKidDX.xex sk3-4.5v 0x4941C0 0x800
bcut SkyKidDX.xex sk3-5.6u 0x4949C0 0x20
bcut SkyKidDX.xex cus60-60a1.mcu 0x4465A8 0x1000
bcut SkyKidDX.xex sk3_4.6b 0x43F5A8 0x4000

mkdir skykiddx
move sk3_**.** skykiddx\
move sk3-*.** skykiddx\
copy cus60-60a1.mcu skykiddx\
powershell compress-archive skykiddx\* skykiddx

スカイキッドからMISSION X1〜X4が追加されたアッパーバージョン
被弾しても連打で回復できるのがユニークですね
こっちもファミコンで遊んだ人が多い気がします。

バラデューク

bcut Baraduke.xex bd1_3.9c 0x40A598 0x2000
bcut Baraduke.xex bd1_1.9a 0x40C598 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_2.9b 0x410598 0x4000
bcut Baraduke.xex cus60-60a1.mcu 0x423598 0x1000
bcut Baraduke.xex bd1_4b.3b 0x41C598 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_5.3j 0x428850 0x2000
bcut Baraduke.xex bd1_8.4p 0x42A850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_7.4n 0x42E850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_6.4m 0x432850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_9.8k 0x436850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_10.8l 0x43A850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_11.8m 0x43E850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1_12.8n 0x442850 0x4000
bcut Baraduke.xex bd1-1.1n 0x447050 0x800
bcut Baraduke.xex bd1-2.2m 0x446850 0x800

mkdir baraduke
move bd1_**.** baraduke\
move bd1-*.** baraduke\
copy cus60-60a1.mcu baraduke\
powershell compress-archive baraduke\* baraduke

SF系の宇宙系ゲームでちょっとおどろおどろしい感じ
反動の概念があったり、パターン化しにくく運が絡んだり
難易度は高いゲームです。まぁナムコは大体そんな感じでしたね。

ラスボスの攻略はそうなの?!ってなることうけあい。
1Pのトビ・マスヨ(女性)にビックリした人も多いかと
なお酔っぱらうとキス魔になるからKISSYだとか。

スーパーパックマン

bcut SuperPacman.xex sp1-2.1c 0x410570 0x2000
bcut SuperPacman.xex sp1-1.1b 0x412570 0x2000
bcut SuperPacman.xex spc-3.1k 0x414570 0x1000
bcut SuperPacman.xex sp1-6.3c 0x4157C0 0x1000
bcut SuperPacman.xex spv-2.3f 0x4167C0 0x2000
bcut SuperPacman.xex superpac.4c 0x41B7C0 0x20
bcut SuperPacman.xex superpac.4e 0x41B7E0 0x100
bcut SuperPacman.xex superpac.3l 0x41B8E0 0x100
bcut SuperPacman.xex superpac.3m 0x41B9E0 0x100

mkdir superpac
move sp*-*.** superpac\
move superpac.** superpac\
powershell compress-archive superpac/* superpac

みんなで遊ぼうの方で既出分になります。
地味な印象がありますが、巨大化で鍵をぶち抜いて食べる爽快感は楽しいですね
反面でドットがなくなったのでちょっと寂しい感じ
前作が偉大過ぎて陰に隠れた感じでしょうか・・・

しめ

まだちょっとだけ続くんじゃ
とりあえず簡単に抽出できる物を最優先にしています

後期作品はそのまま抽出できなくなっていたり
(ドラゴンスピリット、ギャラガ88、パックマニア等)

CRC不一致でなるほどバージョンよくわからんとか(ローリングサンダー)
使わないファイルは含まれてないとか(ラリーX)
ほぼストック吐き出したのでpt3は気長にお待ちください。

あとXBLA収録分も別に含まれていますが、すんなりと抽出できないようです
この辺は解析できた方がいたら、コメントいただけると幸いです。
頂いたコメントから見るに、ゼビウス以外は絶望的のようですね;

そう考えると海外版のNamco Museum Megamix や
Namco50thなどもある方が、幸せになれるかもですねぃ。

ROM抽出

Posted by Richard Roe