雑記 メガドラミニ2のパッチねた他

日常bizHawk,dataeast,DECO,sega,どうしてこうなった,エミュレーター,ジェネシスミニ2,セガ,デコ,ナイトスラッシャーズ,ネタ,メガドラミニ2

Doritosさんのコメントから記事になりました

情報提供感謝です。自分、アンテナ低すぎっすねえ。

なお私的利用の範囲で行っていますが
セガのアナウンスから、法的リスクがあることを考慮の上で
自己責任で作業いただくようお願いいたします

筆者は記事をもって作業したことによる諸問題
そのすべてを免責とさせていただきます

過去記事のメガドライブ/ジェネシスミニ2からの抽出は以下

メガドラミニ2&ジェネシスミニ2のSMD→MD変換

抽出したはいいものの、ミニハード用に追加された新規タイトルは
拡張子smdで遊ぶことができませんでしたが
有志によるパッチが公開されており一部のゲームをのぞいて
通常のエミュレーターで動作させることが可能になるようです。
ただしvsぷよSUNは音楽が不良で不完全(WIP扱い)

そのままでは動作できないのは、スペースハリアー1と2(smp)ですが
これはVRAMが拡張されてるそうでテラドライブ相当だそう
M2のえらいひとが触れてるので確実かな?

WSLからbspatchをインストールして
あとは指示通りにコマンドコピペすれば変換できます
Windows版のbsPatchもあるようなので、そちらでも行けるかと
三輪サンちゃんだけダブルクオーテーションが抜けてるので要補完。

動作確認

BizHawk(Genesis Plus GX)を使って検証しています。

三輪サンちゃん

アーケードと変わらないような出来栄えになってますね
画面外から敵と正面衝突するのがせつない。

スターモビール

他にはない感覚のパズルゲームです。
秤に星を乗せてバランスをとったりはさんで消したり。

スーパーロコモティブ

上から俯瞰路線図とサイドビューで脳がバグる。

アーケードでは許諾取得したYMOのRYDEENでしたが
Mini2ではOMYのRYZEENへと差し替えられました。
これの版権で増産できないって話が。初代はダライアスの版権とか。
〇学生の時にRYDEENでダンスやらされた思い出がががg

でびとぴー

変形ブロック崩しゲーム。悪魔を跳ね返して天使を確保するゲームです。
なんかこう普通とちょっと違うのが独特な味ですね。

ファンタジーゾーン

言うまでもない名作シューティング
ソニック出るまではオパオパがセガってイメージでしたね
しかしほんとセガは続編というか、キャラ継続させるのが苦手ですよね。

ぷよぷよSUN(対戦専用)

残念なことにSEもBGMも全くなりません(WIP)
更新も怪しいとの話なので不完全なままかも?

個人的にはUFO戦士ようこちゃんを収録してほしかった(無茶言うな)
南野陽子さんとタイアップしようとしたけど、BGMしかできなかったという。

PCエンジンミニの抽出(参考資料)

残念ながら実ハードを所有していませんので情報提供のみです

アストロシティミニに使うfelモードを先に適応してから
メガドラミニ2と同じ手法で行えるようです
自動ツールではないので試行錯誤が必要そうですね。

Hakuchiはハックできたぞ!といいつつ1年以上公開されてません。
全自動化めんどくさくてモチベーションだださがってるのかな?

持病としてPCEMiniはUSBポートが
設計に問題があるのか自壊するようなので
利用は自己責任でお願いします。

ナイトスラッシャーズリメイクがひどすぎる

どうしてこうなった?としか言えない

打撃に重さを感じないんですよね
システム基盤が変更されて
ヒットストップや処理落ちがまるっと消えちゃった
KOF98UEFEみたいに違和感がすごい。

あとキャラデザがなぁ。

ROMはレトロビットジェネレーション3から抽出しています。

復刻されているSteamの英語版は
そのままROMがzipで含まれていました



steamdbを見る限りは現在も変わっていないようです。

キャラデザ、キャラパターンがダメ過ぎ
もう体験版前からヴァーってなってたけど
遊んだらもっとダメこりゃってなりました。
ほんと、どうしてこうなった。

体験版の1面で散弾銃オミットされてるのって
アイテムを持ってる姿をまだ書いてない?
そもそも銃なくなってそう。

2面でボスのゴーレム殴るとコア露出して
ダメージが通りやすくなるのですが
その状態でクリストファーの凍結スキル使うとコアだけが凍結して
ボスが凍結せず0ダメージっていう、テストプレイ全くしてなさそうなバグとか。

権利的にやべーOpenBOR版のコレとかアレ
版権の調整したうえで、ライセンス許諾して移植するほうがマシに思えます。
追加キャラは電神魔傀とかコナミのなので差し替えるしかないでしょうけども。

しめ

情報提供いただいたDoritosさんにあらためて感謝を、ありがとうございました。
いやぁパッチ作るハッカーさんパないですね、ありがたい限りです。

ナイトスラッシャーズはなかったことにしたいレベルです。
このまま発売したら爆死確定ですね。

マジカルドロップ5を思い出したの自分だけでしょうか…

こちらはあまりの出来の悪さから販売終了しちゃったという
ナイトスラッシャーズもあっという間に75%オフとかなりそう。

日常

Posted by Richard Roe